グラウンドの水を取る水たまり作業のため
一時間遅れで始まった、お子1号体育祭
雨も上がり、ホンワカ暖かくなって
いい感じで始まりましたグッド!
でも予報は時々雨雨なのよね気温があがらない予感

トリケラの日常

開会式途中、生徒会役員による
オープニングセレモニーが行われました
でっ・・出ましたううっ...
トリケラの日常

生徒のヤル気を奪って体育祭を壊しに来た
悪いやつを、追っ払いに来た
『体育祭レンジャー』・・・・・・ガーン
まさかの小芝居?爆弾 
そ・・・そうきたか。。。。ドクロ汗

中学生ともなるとやることが違うねガーンさすがっす

100m走、騎馬戦、IT玉入れ運動会など定番の競技も
選抜リレーと学級&職員対抗リレー
走るほうも、見てるほうも盛り上がりましたなにひひ

時間が遅れて始まった分
PTA綱引きが中止となり
ほっとしていたら・・お待ちかねのお弁当の時間
ココで一発手作りの弁当!!!
って言いたいところですが
もうめんどくさいので、近くの弁当屋・・
(ってか例のHotto Motto)のオードブル。

トリケラの日常
手抜きすぎてシーマシェンm(_ _ )m
このアタリから降りだした雨雨
その後まったく止まず・・・・・
予想通り、気温もまったく上がらずサブッ~~~(T_T)
本当にカイロ入れて、ダウンジャケットとか
観覧者みんな普通に着てましたから。
もう後半は、寒くて
『早く帰って風呂~~~』が、正直な気持ちメンボクネ~
そんな中
闘争綱引き、みんなでジャンプ、大ムカデなど
おもしろ競技も、滞りなく終了
ある意味、スゲく思い出深い体育祭となりました













サムクテサムクテねぇドクロ