グリムスがこんなに大きくなりました~


今日はお子の服のリサイクルのお話
貧乏くさくて、すみません


実は昨日の画像デス
お子1号が幼稚園に通っていた頃、体の小さな子だったので
あまり洋服を買い換える必要はなかったのですが
それでもたまに、洋服を合体して
リサイクルして着せていました。
違うデザインのモノも、着せたかったので・・・

こんな風に、ジャンスカの脇のところから切って
カットソーと合体させて、ワンピースにしたら
すこ~しサイズも大きくなって、また暫く着る事が出来ました
昔のことです。実物は残っていないので、
簡単なシェイプ絵にしてみました
今はお子2号が、よくGパンを破いてきます。
そしてこの人、着られない服を処分することを
すご~く、嫌がるのです

勿論、どうしょうもないものは、こっそ~り捨てますが
ほんと・・・ミテナイトキニ・・ね☆
そ・こ・で
すげ~く 考えまして、リサイクルしたのがこのGパンです。

穴を開けたところは、裏から、わざと見せて。
そして少し上に、同じ布をワッペン風に縫いつけました。

うしろです。実はこのチェックの布は、
小さくなって着られなくなった彼のオープンシャツ
彼の、お気に入りで、どうしても捨ててはダメ
というので、使いました。
本来の後ポケットのやや下に、
元胸ポケットだった部分を 縫い付けただけ。
Gパンのポケットも、シャツのポケットもちゃんと使えます
縫い物が苦手なワタクシですが、頑張ってみました

↑今日も、自画自賛。(バカ親
)
今日も、ジャージを破いてきました
。
コレはどうしたら・・・良いだろう???
リサイクルできるか考えてみますわ~www



今日はお子の服のリサイクルのお話

貧乏くさくて、すみません



実は昨日の画像デス

お子1号が幼稚園に通っていた頃、体の小さな子だったので
あまり洋服を買い換える必要はなかったのですが
それでもたまに、洋服を合体して
リサイクルして着せていました。
違うデザインのモノも、着せたかったので・・・

こんな風に、ジャンスカの脇のところから切って
カットソーと合体させて、ワンピースにしたら
すこ~しサイズも大きくなって、また暫く着る事が出来ました

昔のことです。実物は残っていないので、
簡単なシェイプ絵にしてみました

今はお子2号が、よくGパンを破いてきます。
そしてこの人、着られない服を処分することを
すご~く、嫌がるのです


勿論、どうしょうもないものは、こっそ~り捨てますが

ほんと・・・ミテナイトキニ・・ね☆
そ・こ・で
すげ~く 考えまして、リサイクルしたのがこのGパンです。

穴を開けたところは、裏から、わざと見せて。
そして少し上に、同じ布をワッペン風に縫いつけました。

うしろです。実はこのチェックの布は、
小さくなって着られなくなった彼のオープンシャツ

彼の、お気に入りで、どうしても捨ててはダメ

というので、使いました。
本来の後ポケットのやや下に、
元胸ポケットだった部分を 縫い付けただけ。
Gパンのポケットも、シャツのポケットもちゃんと使えます

縫い物が苦手なワタクシですが、頑張ってみました


↑今日も、自画自賛。(バカ親
)今日も、ジャージを破いてきました
。コレはどうしたら・・・良いだろう???
リサイクルできるか考えてみますわ~www
