最近の我が家。 | ひな爺のブログ

ひな爺のブログ

雛さん初め、家族と暮らすなかで、日々の出来事を記録してます。




ようくんが、風邪をひいた風邪ひき



ただ、猫様だけあって、回復力が素晴らしいえ゛!


風邪初日。



くしゃみ連発→胃液を繰り返し5回吐く。→寝る。



2日目。




少しだるそうで、食欲は、少し落ちて、吐き気無し。朝イチに大便中に少しだけ下痢が混じってた。お散歩と家の中でも、遊ぶ事は、中止した。




3日目。



食欲、かなり回復。家の中だけの遊びは、少しだけ復活。散歩は、中止。くしゃみ無し。吐き気・下痢、全く無し。



4日目。




風邪完治すげ~(散歩は、大事をとって、中止。)


僕のしたこと。


食事療法・ツボの刺激・マッサージ・精神面ケア。




雛さんも、気管支弱いから、風邪ひいては、鼻水出して、吐いたら、下痢して……・・・・




と若い頃から繰り返してきたので、風邪の症状らしいと、対策は、早めにとるようにしている。





雛さんは、変わらずピンピン元気ガッツ





お散歩は、日曜日だけお休みさせてもらって、マンツーマンお散歩をしていた。




昨日には、初めて、我が家から、一番近い神社に夫・雛・僕で、お参りさせていただいた。




神社に「監視カメラ設置中」 という看板を目にして、悲しくなった。



(物騒な世の中になったなぁ~。神聖な場所にも、監視する機械が必要になったのか……。)



(ニュースにもなってるけど、御賽銭を奪ったり、狛犬様を奪ったり・・・・神様・仏様を大切に思う心は、何処に行ってしまったのだろうか……354354)



という思いを抱きながら・・・・



昨年から、歩けるようになって、服薬せずに日常生活させていただけている事。



雛と約16年、平穏な時を過ごさせていただけている事。



ようくんが、家族になってくださったこと。



夫が、健康で、御仕事させていただけている事。


娘が、無事に成長させていただけている事。



弟が、初めての警備員さんデビューして、無事に2年目に突入出来そうな事。


夫と喜怒哀楽を味わいながら、約9年、共に生活させていただけている事。


他にも、有難い事は、沢山あるんやけど。




「有難う御座いますらぶ②





の気持ちを伝えに、お参りさせていただいてきました。




お参り中、神主様らしき男性が、ニット帽・ジャージ姿で、声をかけて下さった。


「猫の散歩?うちはね……」


と言われたので、


神社で、声を掛けられる事が珍しかったので、話途中で(神主様だろう)と思ったので。


「初めてお参りさせていただきました。やっと歩けるようになったので。足の手術したんです。有り難くて、やっとお参りさせていただけました。」



というと、男性は、

「基本的に、ペットの散歩は、禁止にしてるんだけど、歩けるようになって、良かったですね。お参りできて、良かったです。」



とにこやかな微笑みで会話をしてくださった。



帰宅すると、ようくんが、ベッドの上で、お迎えしてくださった(*'∀`*)v




すっかり、元気になったようくん。




今日から、再び、雛・よう・僕で、仲良くお散歩楽しみたいですキャハハ









お散歩帰りのパパ達きゃー



「有難う」の気持ちを大切に頑張るぞガッツ



有難う御座いました上げ上げ