涼しい通り越して、寒い朝。 | ひな爺のブログ

ひな爺のブログ

雛さん初め、家族と暮らすなかで、日々の出来事を記録してます。

昨日は、なんやかんやで、御主人様と弟揃って、家に居った。

夜になり、御主人様に一言。

「耳鼻科行かへんの?右耳、まだ聴こえにくいんやろ?仕事に支障出てないうちに解決せな、困るんは、大輔やで?頼むけん、病院行ってくれん?」


そしたら、

「真理子の方が、皮膚科行った方がよいから、皮膚科行く。耳鼻科行く暇ないし。」

「いや、大輔は、働いとるから、大輔のメンテナンスしようよ?」

…と会話をした結果、運転手&お財布管理人が、御主人様というのもあって、着いた先にあったのは、奥野皮膚科だった💦

看板見えた時点で、抵抗するも、虚しく院内に入ると、患者さん、誰もおらず😅

待ち時間なく、診察室に呼ばれ、問診と、目視で、一言。

「単状疱疹だわ。痛み止と化膿止めと抗ウイルス剤出しとくから、2週間以内にまた来てね⤴」

まさかの診断名。よ~く見て考えたら、神経節に沿って出来物がある。しかも、増殖してた😅

飲み薬、畑違いのもん、のんどった~😨😨😨😨😨

そりゃ、効果無いわ😅

あと、医師に言われた。

「疲れてるでしょ?身体、ちゃんと休めてあげてね?睡眠とリラックスは、大切だからね?」

はぁ💨💦😰

確かに、体感時間は、数秒で朝になるし、起きても眠いし、時間に終われる毎日を送っとるから、外で働いてない(ってか、働ける体力には至ってない+体調上、働けない😰)だけで、家庭内の主夫(または主婦さん)がしてることは、可能な限りしてるつもり。

肉体の老化は、日に日に増してる。

スンゲー、身にしみとる。

右膝の違和感も、軽い痛みに変わってきた。

シャリシャリと膝が鳴っていた音も、ジャリジャリに変わり、ヤバさを体感中。

でも、再度寝込むのは嫌なんで、顔や行動に出ないように気を付けてる。

なにより、雛さんが敏感でいらっしゃるから、何でもバレバレなのだ😅

可愛い顔して、鋭いから💦

それにしても、昨日は、頑張った⤴
朝から、掃除機、風呂掃除、昼夜の調理、お弁当作り、リビングの模様替え⤴

ぶっちゃけ、クタクタのヨボヨボになったので、入浴は、独りでした。

(だって、御主人様は、「汗掻いてないから、入らん。」っておっしゃったんやもん😭😭😭😭😭)

まぁ、膝のマッサージを入念に出来たから良かったかな?

風呂上がりには、直ぐに爆睡モードに入り、直ぐ様目覚まし音に起こされ、寝ぼけ眼で、可燃ゴミだしに玄関でたら、まさかの寒さにビックリした😅

風は、吹いとるは、気温は低いは、乾燥しとるし、快晴やし?

衣替えせなアカンかや?

と思ったりしながら、雛さんとラブラブお散歩へ👫👫👫👫👫

涼しいと長めに歩きたくなるもんなんですわ。
約1時間位歩き回って、途中、御主人様を「行ってらっしゃい✋」して、帰宅。

雛さんをトリミングしてると、ちっちゃいありさんが御一人くっついてきてたので、外に還してあげました⤴

で、今朝の雛さんです⤴































本日の撮影場所は、2階のベランダ前です。

一枚、貞子さんならぬ雛子さんみたいなホラー写真のような、「なんだ?コイツ。」みたいなこわ~い写真もあるけど、雛さんの御美しさは、全く変わらぬ本日に感謝して、過ごして参りたいと思います⤴

有難う~🙇⤴

P.S.

ライオンロックさん(台風10号)に気をつけて下さい‼東日本の皆様。