ガチで、ヤッベー‼ | ひな爺のブログ

ひな爺のブログ

雛さん初め、家族と暮らすなかで、日々の出来事を記録してます。

昨日は、まぁ、ぶちギレまくった。美空ひばりをBGMにしとったら、早朝、寝落ちしたらしく、むっちゃ、寒くて、「ヤベッ!小便漏れる‼😱」って、目が覚めたら、ミヤネ屋半分済んどる時間やって、トイレ間に合わん、真っ裸、無人、オムツは、遥か彼方。しゃーないから、隣のリクライニングにあった、バスタオル、3枚引っ張ってきて、ケツの下に、突っ込んで、セーフ‼と思いきや、止まらへん😰終わった時には、マットに湖できとるやん😱😱😱
しかも、マットのドマンナカ。もう、さすがに、「このベッドで寝れんやん‼とりま、だるまになって、二度寝しよ。眠いわ。」って、寝かけたら、また、20分位して、トイレ感に襲われて、くそ寒くて、鳥肌全開だわ、これ以上、マットに湖つくったら、海になるわ‼😱となり、筋肉痛の寝起きの、フランフランを、ゴリ押しで、トイレいって、そっから、無意識で、トイレから帰って来て、リクライニングに脱ぎ散らかしとった主人の服をキッチリきて、オムツも着けて、冬服に、パーカーきて、必要なものをこたつ近くに移して、こたつのスイッチ入れて、潜って、寝ている真っ最中に、ヘルパーさんきたらしく、「真理ちゃん?何処?」って、頭の上で、バタバタしとんのが、聴こえて、目が覚めて、「ここ。」って、返事したら、俺もやけど、ヘルパーさんも、「どしたん!?ビックリしたぁ~😱」って言われて、暫く、俺自身も、「ん?何故に、旦那の服きて、オムツしとるし、何も出てへんし、こたつにおんの?😰」と考えて、記憶を辿って、見ててくれた副人格がおって、全部教えてくれて、「はぁ~(笑)」と納得して、ヘルパーさんに、まんま伝えて、納得してもらったら、「真理ちゃん、ごめん、もう、次、行かんと行けんのんよ。今日、30分しかないんよ。」といきなり言われたから、「えっ👀⁉1時間とちゃうの?」となり、何も聞いてないで?しかも、立て続けにヘルパーさんから、「火曜日から、金曜日、うちになってるんよ。」って言われて、さらに、「はぁ~💢💢💢💥💥💥💣💣💣👊👊👊👊👊」となり、そんなん、全部聴いてねーし‼って、頭、プッツーン‼利用時間後に、ケアマネに怒鳴り散らしてやったよ。「利用者、バカにしすぎやろ‼人事は、しゃぁーないにしても、時間、いきなり、予告無しに、半分になるって、なんなん!?こっちは、時間配分計算して、助けて欲しいこと、考えて、時間まってんやで?ルール違反やろ?金はらってんねん‼利用者は。ふざけすぎやろ⁉ちゃう?」って言ってやった。そしたら、ケアマネは、全く知らんかったらしく、「わかった。事前に、人事と時間変更、知らせてほしいってことだね✨近いうちに、伝えておくよ。」ってのんきな返事。ケアマネとのTEL中に、主人が、帰宅してたけど、カッチーン中の俺は、お構いなしで、電話中。ケアマネとのTEL終わって、チョッピリ、スッキリしたから、普通に主人に「お帰り😆✨🏠こたつにおる理由は、きかんといて。」っていったら、頭鋭いから、「漏らした?😅」って言われて、「見たらわかる😰」って返したら、「明日、休みやから、マット、クリーニング出すよ✨大丈夫やからな🎵」と返ってきて、立て続けに「今日、結婚記念日やん?真理子が、好きそうなケーキ、2個選んできてん。ジャーン❤」って言われて、感涙してもうた。グダングダンな日になったのに、俺との記念日、ちゃんと大事に毎年してくれて、涙は、気づかれなかったっぽいけど、くしゃくしゃの笑顔に、主人は、幸せそうな顔してくれて、ホッこりムードに包まれてる真っ最中に俺のスマホに、見たことのない福山市から始まる市外局番から電話が。「誰や?こんな⏰のこんな時に💥💥💥💣💣💣」となりながら、出たら、なんと、市役所(笑)「今日、ヘルパーの利用についての、更新の監査の通知が届きまして、利用期限、今月一杯で、切れる予定になってたんで、早めにと思い、連絡させていただきました。」と言われて、今度は、ケアマネに対して、プッツーン‼「テメェ、さっきTEL中に、1言も、更新の書類、役所に出したなんて言わんかったやないか‼事前に、提出したら、連絡入れます。って、テメェ、何回言ってやがったか、忘れとんのか!?ボケたジジイかよッ!」って、頭の中で、ボロクソ言いまくりながら、電話では、大人対応(笑)俺の大暴走を止めてもらうためにも、主人が居てくれる13日にして、役所は、14時頃に来るらしいが、問題は、ベッド。寝れねーし😱乾いてねーし😱ぶっちゃけ、こたつから、動けてない、オムツ変えれてない、喋れない、ケーキも、のっかってる苺🍓2個?とブルーベリー1個いただいて、なんせ、嚥下活動が、むっちゃ激痛なもんで、満足にミネラルウォーターも飲めんくて、腹はなるが、口は、涎わくが、喉が痛くて、なんともならん😅おかげで、まぁ、久々に、現実逃避に、テレビ→ニコ生→メッセンジャー→ツイキャス→ツイッター→フェイスブック→メッセンジャー→今の流れで、元気にオールナイト(笑)スマホ、ネットに大感謝。そして、腹が、「ひもじいから、なんか、食わせろ‼」と喚いて煩く、口は、ゲップと吐き気の連続で、ヤバい😱鼻水吸いすぎて、気持ち悪いから、上向いたら、いろんな意味で、気持ち悪くなった(笑)ケツは、痺れきっとるし、朝やし、夜中に、主人は、うちの腹から上に、両腕バッコーンッ!て落としてくれるし、愉快な夜中やって、ガチで、ヤッベー(笑)左足のつけね、痙攣しとるし(笑)
もうね、ここまできたら、知らんわさ。なるようになれやッ!状態。頭は、ボンヤリ状態。喉は、カラカラ?😅痰だらけ。起きとんのか、寝とんのか、生きとんのか、何しとんのか、分かってない(笑)半分以上。ただ、朝やから、ブログの時間。みたいな感じ?(笑)日課は、こなす。宿題は、やる‼みたいな?(笑)これも、親の躾の影響。そいえば、数時間前に、キャスに、リスナー参加中に、素になってもうて、「真理子さん、ヤンキー言葉になってますよ(笑)」って突っ込まれて、「ゲッ‼ヤッベー‼まぁ、ここなら、いっか。みんな、悪い人ちゃうし。」と判断し、暴露った(笑)まぁ、暴露ったら、楽になったわさ。普通に、主様宛のコンティニューコイン投げるメッセに「真理子の分」って言われて、嬉しかった半分、ビビった(笑)ずーっと、女として見られてきたから、「あっ!1人の人間として、性別関係なく、受け入れてもらえたんかな?」って、楽観視しすぎかもわからへんけど、ガチで、嬉しかった。ホンマに、有り難う~😭😭😭って、ジーンってなった。俺の病気って、ずーっと「なんで、人とちゃうからって、病名つけられて、薬飲まされて、強制で、女の喋りもしぐさも、作法も、押し付けられなあかんの?何がアカンの?病気って、なんで、型にはめたら、納得すんの?こんなんすんねやったら、なんで、産んだわけ?ってか、殺せや、はよう‼」って、思ってきた。自分を自問自答しすぎたら、人格が増えた。自分が、誰なんか、わからんときもあった。操り人形状態。簡単に言うたらな。1個、病名つけられて、服薬が始まれば、次から次へと、病名は増えた。それこそ、止めどない数になっとる。薬を飲むという事は、少なからず、副作用がついてくる。副作用止めも飲まされる。自然と、自分の体調について、薬について。知る必要が出てくる。精神だけやない、身体についても、前にもブログで、言ってきてるが、俺の母方の祖父は、母が、高3の冬に土木作業員だったから、現場で事故で他界してる。パーキンソン病を患ってた祖母を、母は進学先をやめて、就職して、祖母を独りでみながら、27歳迄頑張って、バツイチだった親父と、鷲羽山ハイランドの喫茶店で、お見合いして、何処が良かったんだか、俺には理解に苦しむが、祖母も母もひとめぼれしちゃって、押しに負けた親父は、母(28歳)の時に、結婚。翌年、俺誕生。名前が、何故か知らんが、『真理を貫く子供。』3年後に、弟が誕生。何故か、弟は、『母が、石原裕次郎の大ファンで、幸せになってほしい。』で、『裕幸』。弟と俺の名前の差は、なんなんぢゃ!と突っ込みたいが、問題は、そこではなく、2,980㌘で生まれて、寝ないし、ミルクは、半分も飲まん、飲んだ半分は、吐く、3ヶ月検診では、体重が、減っとる、しぐさは、女の子ぢゃない。と、小児科に連れていかれまくりの眠剤に食欲促進剤に始まり、性同一性障害の薬は飲まされ、3歳から、祖母の介護は任され出す、むちゃくちゃ躾は、厳しい、親父は、口悪すぎる、4歳から、ヤンチャ始まる…。とまぁ、むっちゃんくっちゃんな俺の幼少期なわけで、親父とのキャッチボール、サッカー、バスケ、親父と入る風呂は、最高に楽しかった。あの思い出は、生涯の宝だ。親父と風呂に入った時、初めて、股間のモノをひっぱったら、むっちゃ、大騒ぎになって、お袋が、ダッシュで風呂に見にきたのは、よう忘れん(笑)ただ、「なんで、自分に無くて、親父には、あるんや?」って、ひっぱったら、親父が、大絶叫して、お袋呼んだから、「なんか、あかんことした?」って思ったのは、未だにくっきり覚えとる(笑)さすがに、俺が何歳だったかは、親父から、きいたとき、ビビったが(笑)生後、4ヶ月やったらしいで(笑)まぁ、親父は、未だに、俺の性別は、「女」のまんまと考えとるらしいが、普通は、そうだろうな。ただ、衣類の好みも、洗顔料や生活必需品が、全てメンズなのは、何にも突っ込まない人やから、助かっとる。足のサイズが28センチなのも、「お前が、バカの大足なだけだろ?(笑)」っていう人やから、ガチで、有難い(笑)親父より、足のサイズがでかくなってからは、靴に困ったが(笑)だって、親父の御下がり履いてたのが、はけなくなったから、革靴はけなくなってんもん😭
祖母は、歌が大好きで、動物が大好きな人やったから、部屋には、年中、動物がいた。晩年からは、猫、金魚、鈴虫、コウロギ(順番は、逆な(笑))となったが、自然と、獣医学についても、学ぶことになったわけで、きっかけは、いつ、何処に転がっとるかわからん。だから、人生は面白い。一期一会。日々精進。日進月歩。感謝感激。一所懸命。闘病平癒。健康第一。家庭円満。安産祈願。交通安全…。沢山、素敵な言葉が、本国には、ある。もちろん、他国にも。皆、それぞれに、核がある。個性がある。昔はよくいった。『みんな違って、みんなよいんだよ✨』だが、今は違う。『みんなと一緒が当たり前。みんなと違っては、いけないのよ。』の時代。
んな、むちゃくちゃ強いられてる、今の若者は、大変だ。なんせ、押さえつけられるんやもん。四六時中。自己主張を出来ない。自分を押さえつけて、感情を殺してしまえば、俺みたくなる。まだ、俺は、うまいこと、抜け道を辿ってきたから、今があるが。ガチな被害者になると、主人を例にあげるのは、申し訳ないが、ガチで、主人みたくなる。外見と年齢と学歴と表面の見た目は、しっかりした大人。だが、感情面は、生まれたての赤ん坊。『自分が、何思ってて、どう相手に伝えたらよいのかわからない。』状態になりかねない。俺は、主人が、8年かけて、やっと先週の土曜日の夜、真実を話してくれたから、ずーっと、『?』だった謎がとけて、『この人を生涯支えたい。今、手離してしまったら、人生、終わらせてしまうか、路頭に迷って、今度こそ、闇の闇の闇の闇の世界に入りかねない。』って見方が、180度変わった。俺自身も、むっちゃんくっちゃんな過去を生きてきてるけど、主人は、更にその遥かはるか、上の人生を歩んできてた。『少しずつ、生涯かけて、人を信じれるようになれるように、命の大切さ、健康の大切さ、素直に、今、自分が思ってることを、自由にいつでも相手に伝えられるように、我慢しなくて良いんだよ✨あなたは、産まれてきたことに、誇りを持って良いんだよ✨頑張りすぎなくて、強がらなくて、もっと、感情豊かに、人生生きて良いんだよ✨』って、思えるようになってほしい。側で、見守っていきたい。俺に、何が、出来るのか、全くわからんが、娘は、自分の手で、育てることは叶わない状態だが、俺には、『この人を生涯かけて、支える』という、運命があった。もう、断定する。ってか、力説?(笑)
なんやかんやゆうたかて、堅気の人間やわ。俺(笑)立場、性別、年齢、全く関係なく、1回視界に入った生命体、放っとかれへん。ちゃんと、自立して、成功するまでは、最低限、守り抜く‼んで、そのあとも、そーっと、見守り続ける。俺、これだけは、昔から、変わらへんねんなぁ~(笑)
バカ正直で、バカな御人好しって、よう言われまくってきた(笑)今でも、周りからは、『真理ちゃん、背負いすぎ。』とか、『普通は、バッサバッサ、縁切って、自分の人生、楽しむで?』って言われるが、それが出来ない(笑)確かに、自由を謳歌しとるなぁ~とか、若いなぁ~とか、思うけど、1回も、「羨ましいなぁ~」とは、思ったことがない。俺も、何故かわからんが(笑)これが、俺の核なんかな?(笑)
まぁ、それもよかろう。
ってなんか、話が、飛び放題になっちまっただな(笑)おかげで、ブログに3時間たっとった(笑)読むの、大変だぁ~(笑)
雛は、まだ、爆睡中。主人は、さすがに、普段、仕事の日やから、さっきから、スマホ見ちゃぁ、寝ての繰り返し(笑)見事な職業病(笑)俺も、さすがに、オムツやばそうやから、ごそごそします😅熱はからなあかんしな。ほなら、まぁ、こないなかんじで、長々なりましたが、無事に、12日の結婚記念日を迎えられ、改めて、見つめ直した、日になりました。
またまた、宜しくお願い致します🙇