医療センターの産婦人科で診察の結果、最短の6月6日に、入院して、円錐切除手術をすることになりました。精神疾患があるから、全身麻酔にしましょうになり、5月16日に、事前検査の為に、また、行かなきゃならない。しかも、手術結果を病理に出して、結果がでるのが、2週間後で、転移してたら、子宮全摘になると宣告され、異常がなければ、右の卵巣嚢胞のホルモン治療をすることになりました。んで、帰りに、耳鼻科いって、予約とろうとしたら、明日してなくて、急遽見て貰えて、ビックリしたのが、酷い扁桃炎で、整腸剤と、抗生剤と鎮痛剤と胃薬が出て、音が、響くのも、熱が下がらないのも、声がでないのも、息が辛いのも、食べれないのも、痰が絡んだ咳が出るのも、濃い緑の痰が大量に出るのも、カアーっとあつくなったり、寒くなったりするのも、全ては、扁桃炎と言われました。薬飲んで、少し、喉は、気持ち楽な感じするけど、体温計が、家に無いことを言ったら、今日、絶対買って、平熱が35度しかないから、35度5分以上になったら、冷えピタか、氷枕してください‼と言われました。んで帰りに、児玉クリニックで、診てもらったら、ひっかいたあとは、あるし、オムツかぶれは、あるしで、どっちにも効果がある、塗り薬が出ました。ただ、やっぱり言われたのは、体位を30分おきには、変えてあげないと、悪化する一方ですよ。と言われたのと、医師に、どれくらいの感覚で、お風呂入れてあげてます?との質問に、実際は、1週間に、2回あればよい方なのに、婿は、真顔で「3日に、1回は、入浴してます。」と、大嘘を堂々とぶっこいた。呆れ返って、なんもいう気にもならんかった。家に帰って来て、突っ込んだら、回数、もうちょい増やそうか?これから、暑くなるしな?とさ。さっき、体温計、頼むよ?と言ったら、イラン。高い!って言っていったから、電話して、年金入ったら、体温計代返すから、買ってきて。って言おうとしたら、こたつで、鳴った😰どんだけついてないんだ、おいら。はぁ😞💨

爆睡まっただ中の雛❤
あと、リクライニングベッド、正式に、頼みました。使ってない、テーブルと椅子を売って、おこたを移動して、リクライニング置くことに決まりました。月4100円で、テーブル付きで、高さ、下半身、上半身が別々に動かせるので、年金で払えるし。ってなって、頼みました。そして、案の定、体温計は、シカトされました。あと、遮光レンズでは、眩しすぎて、目が痛いから、100均のでよいから、サングラス宜しく。って言ったのも、シカトされました。ガッカリです。明日は、ケアマネと、蔵王病院に10時迄に待ち合わせで、一緒に診察なので、寝坊&遅刻が、絶対出来ないから、頑張ります‼
みんな、ホンマに、体調には、気をつけてくださいね。