朝から、チーン。 | ひな爺のブログ

ひな爺のブログ

雛さん初め、家族と暮らすなかで、日々の出来事を記録してます。

昨夜は、早くからメチャクチャ眠くて、久々に、ボンカレー(もちろん、甘口☆)を食べて、やはり、再確認したことは、御飯が苦手。いつもなんだけど、お粥の米やドリアや焼き飯や炒飯なんかは、ペロリと食べれるんだけど、何故か、お茶碗の御飯やカレーとかにすると、白米だけを残してしまう(笑)何故ならば、母親のスパルタ教育上の影響。某アニメの給食のオバチャンの台詞「お残しは、許しまへんでぇ~‼」よりも酷かった。母親は、「母さんが、作ったおかずは、残したら、寝るの禁止。」また、父親は、「完食するまで、食卓から動くの禁止。」が、20歳まで、ずーっとだったので、拷問だった。弟は、生まれつきの大食いだったから、好き嫌いなく、あっという間に完食する毎日。真反対のうちは、生まれつきの虚弱体質の不眠持ちのメチャクチャ少食だから、まぁ、随分両親なりに、ハンディをつけてくれたのか、うちだけは、高校入学まで、保育園から使ってたお茶碗だったし、「自分で炊飯器からうつした白米は、責任もって、完食しなさい‼」と言われてたので、お茶碗の半分以下の量だと即ゲンコツ。まぁ、それくらいのことは、メチャクチャ朝飯前の軽い事なんだけど、いろいろなスパルタ英才教育上の今更ながらの反抗期なんだか、毎日、1日1回の御飯の時には、食べたいものを食べるんだけど、昨夜は、ボンカレーを食べたくなって、ついつい、婿に「白米は、いらへんから。」っていうのを忘れてて、きれいにルーだけ食べちゃって、白米は、見事に残っちゃって、婿に一言言われちゃったけど、いつもうちのお残しは、婿に食べてもらってるから、今回も、婿に完食していただいて、爆睡してたら、朝の7時前に、ベッドから、落下。見事にケツの骨が、炬燵の敷き布団の上に激突。痛すぎて、びっくらこいて、状況把握がなかなかできなかった。ドスン!!と音がしたから、婿がビックリして起きちゃって、「大丈夫か?ベッドにあげてやるから、手、貸して。」と言ってくれたんだけど、オムツに排尿中だったし、ケツの骨が無茶苦茶痛かったから、「ごめん。ケツの骨が、痛いから、炬燵で過ごさせて。」とお願いし、環境を整えてもらい、7時30分頃から、雛じいちゃんとヌクヌク炬燵中です。今日は、テレビも微妙だから、教育テレビまっしぐら(笑)
うちの身体は、どうにかなっちゃったのかな?炬燵が、サウナに感じてきた(笑)
腹から下を、炬燵に入れてるんだけど、めっちゃアツすぎる(-_-;)
こんなあっつい中、雛じいちゃんは、平気なんだよなぁ~(*´ω`*)
恐るべし、雛じいちゃん(笑)
今の炬燵は、ニトリさんで買った、デカい炬燵で、中真っ暗だから、雛じいちゃんをゲキシャできないのが残念。昔は、白熱灯だったから、炬燵の中は、豆電球くらい明るかったんだが、省エネで、広々出来る、今の炬燵は、雛じいちゃん、大のお気に入りのようです(*^^*)
炬燵にいると、喉乾くのね☆
新たな発見出来ました☆
あんまり、炬燵に長々と居たことなかったから、たぶん、新記録更新したはず(笑)
いかん、眠くなってきた~(>_<)
水分補給してみます~(^ω^)
皆様、素敵な1日にしましょうね\(^_^)/