リラックスできる楽器の音は?
▼本日限定!ブログスタンプ
私は、楽器に関しては、まったくの
ド素人ですから、ギター、ピアノ、
フルート等、誰が弾いたって同んなじ
だという認識しか、持ってないでス・・
(赤面)。したがって、私は、どんな
楽器の音、聴いても、リラックスでき
ないってコト。でも、私は、歌手の
ヴォーカルを聴くと、綺麗な声だとか、
美しい声だとか、渋い味わいのある声
だとか識別できます。喉笛だって、レッキ
とした楽器なのですから、そう、私が、リラ
ックスできる、楽器の音とは、歌声といいま
すか、歌い手さんの喉笛なのです。でも、
「すると何かい、あんたは、アカペラの歌
だけ、好きだってわけかい」と、言われそう
ですね。そんなことありません。私は、軽音楽
といいますか、ちゃんと、歌い手さんのうしろに、
ギター、ドラム、キーボード等、演奏者がいる
歌でないと、イメージ湧きません。そこで、私が、
リラックスできる喉笛の歌い手さんを、挙げると・・
男性では、
・やしきたかじん(武勇伝が多い人ですが、ヴォーカル
は、優しい、しっとりとした綺麗な高音。)
・中西保志(見かけは、関西芸人みたいな人だけど、
張りの凄い良い声、№ワンの人ですね。)
・稲垣潤一(甘酸っぱい、独特のハイトーンの人。)
・アルフィー(桜井 賢の美声。)
・細坪基佳(ふきのとうの人。男性なのに澄み切った声。)
・藤沢ノリマサ(最近の人ですけど、ポップス唄っても、
オペラ唄っても、凄いハマってる、天才歌手。)
女性では、
・絢香
・平原綾香
(紛らわしいですけど、前者は、「三日月」「ビリーブ」、
後者は「ジュピター」唄った人。お二人共、独特の味わい
のヴォーカルです。)