こどもの頃の家族旅行

 

 小生、小学校低学年の時は、正月初めだったかな、

恒例で、家族親戚一同で、定山渓一泊二日旅行

にゆきました。小生の叔父が運転する車でゆき

ました。昭和41年(1966年)、小生が、小学

一年生の冬休みだったかな、三学期だったかな、

泊まったホテルで、夜、ホテルの部屋に備えてあった、

テレビ(もちろん、白黒で四本足で、ブラウン管型で、

しかも、お金入れて見るんすよ。)で、ウルトラQの

第二話、「吾郎とゴロー」、そして、オバケのQ太郎、

姉と従兄弟で、みんなで楽しく見たの、憶えてます。

それと、小生が持参した書籍は、これまた、コミカライズ

された、ウルトラQの本と、オバケのQ太郎の増刊号でし

たな。ウルトラQのマンガ書いてたのは、中条健氏といって、

後年、キックボクシングの劇画で、著名なった人ですね。

当時、従兄弟は、トランシーバーという携帯電話のハシリ

ともいうべき、高額な機器を持っていて、目的地に向かっ

てる途中、車の中で、別の車に乗っている兄貴に連絡を、

取ろうとしたのですが、当時のトランシーバーってやつは、

ピーピー、ガーガーいうだけで、とても会話なんかでき

ませんでした。

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する