小生が、小学生だったのは、1960年代
ですが、当時、遠足の、おやつ代は80円で
したね。そのころの80円は、今で言えば、
1000円くらいに当たるかなァ。当時は、
ポテトチップとか、きのこの山とか到底
ない時代でしたね。小生が、必ず、持って
いった、おやつは、池田製菓(池田バンビ)
の、豆菓子、エビス豆でしたね。小生、この
菓子は飽きなかったです。(値段はいくらだっ
たか忘れた。)他にも、種類は、銀杏豆、うぐ
いす豆とあったです。小生は、銀杏豆も好き
でしたが、うぐいす豆は、すきでないので
食べませんでした。エビス豆を知らない人も、
多いように思いますが、でん六の海鮮味という
商品は、いろんな種類の豆菓子が入ってますが、
その中に、蟹味という赤いのがあります。エビス豆
とは、全部、その赤いのに統一されてるといえば、
お分かりかな?エビス豆は、現在は、大人でも、
酒のつまみに食べてる人も多いでしょうね。