初めてもらった手紙は誰から?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう
 
 ホントに、私も、高等学校の時、例の
三年間一緒のクラスだった女の子から、
ラブレター💌もらいたかったと夢想
するんですがね。私のほうから、ラブレター
出せばよかったのですが、当時、ダウン症の
病気だった私には、文章なんか書けませんで
した。
 でも、私は、手紙でなく、ハガキでですが、
なんと、伊福部 昭氏から、ファンレターの
返事をもらったことがあるのですぞ。伊福部氏
って誰?って人も多いでしょうが、「ゴジラ」
「海底軍艦」「キングコング対ゴジラ」「サンダ
対ガイラ」「ゴジラVSメカゴジラ」等、日本の
特撮SF映画の数多くのBGⅯを担当したお方。
{なんだ、怪獣映画か}、という言い方はしないで
ください。怪獣映画は、レッキとした藝術ですよ。
私は1970年代前半、中学生だった頃、当時、
科学の先生が、{君たち、伊福部 昭って音楽家
ご存じかな?有名な日本のクラシック作曲家だよ。
氏は、私の、大学時代の先輩なんだよ。}私は、
{ええっ、伊福部 昭!}と、思わず、息を呑み
ました。ガキんちょの時期から、怪獣映画をバイブル
にしていた私です。私は、居ても立っても居られず、
授業が終わった後、その先生が、お暇な時、訪ねて、
{僕は、伊福部さんの大ファンなんです。氏にファン
レター出したいのですが、住所教えてください。}と、
お願いしたんですね。現在は、人がひとの現住所、教え
たりするのは、ご法度ですが、先生は、ノートに丁寧
に書いて教えて下さいました。私は、その時期、話しに
ならない、自閉症児で、文章なんか書ける能力無かった
のですが、私なりに、懸命に書いたです。伊福部さんも、
オレの白痴丸出しの手紙よこされて、迷惑だったろうなァ。
氏から、やがて、ハガキで返戻来たけど、{最近、映画音楽
の仕事はしていません。}としか書かれてませんでした。
やがて、私は高校生になり、当時、早川書房のSFマガジンの、
読者コーナーで、怪獣映画ファンクラブの会員を募集してる
という報せ聞いて、応募して、一時会員になったことありました。
月に一度、会誌を発行していて、私は、採ってました。いつか、
伊福部先生特集ってあり、その中で、編集者は、氏に、
{先生、札幌の会員が、中学校の時の教師が、先生の後輩だ、
って言ってましたけど、その人のこと覚えてます?}と訪ねた
ところ、伊福部氏は、{忘れてますね。会えば分かるかもね。}と
言ったそうです。氏は、やはり、自分の現住所を無断で教えられた
ことに、ムッとなってたのかな・・。その例の会誌は、オレ、未だ
に持ってるんすよ。