私は、自己啓発というか、多いに啓蒙された書籍

と云えば、敢えて言うなら、五井昌久氏の著書の

数々ですね。このかたは、一般的には有名なひとで

ないけど、白光真宏会の開祖の方です。私は、小さい

時から、統合失調症の病気のため、大変なワガママ坊主

でございました。物事を合理的に考える、という姿勢を、

もう持とうとしなかったのです。したがって、私は、

弱輩の時期は、まわりの人たちから、まともな扱いされ

ませんでした。どこに行っても。当時の私にしてみれば、

「なぜ、オレばっかり、きらわれるんだろう」と、人生に

右往左往するだけでした。しかし、80年代前半ころから、

馴染みの書店で、五井昌久氏の著書を何気なく見つけ、

拝読したのですが、{人間の運命は、他でもない、その人

の、心の想い、行ないが作ってゆくものなのです。}という、

教えに、気が留まりました。これは、今では、小学生だって

分かってることなのかも、知れませんが、当時、永いこと

迷っていた私には、多いに啓蒙された教えでございました。

私は、昭和末、漸くにして、「そうか、ぼくが、今迄、どこ

行っても、四面楚歌の状態だったのは、ぼくが、あまりにも、

我儘だったからなのか。」と目が醒めたのです。当時の

流行語では、ワガママのことを、自己チューとか言って

たっけ。(笑)このころから、やっと、私は、真面目に

働くようになり、人には、礼儀を尽くすようになり、公序良俗

をきちっと守るようになったのでした。病気が二級判定になり、

外来で通院している病院からも、以前は大量にもらっていた

薬も、グーンと数が減って、一日、一回、2~3錠の小さい

薬で済むようになりました。五井昌久尊師といえば、{世界

人類が平和でありますように・・}という、お祈り事が有名

なので、聞いたことがある人もいると思います。とにかく、

自己管理の大切さを、きっちり教えてくださったかたが、

五井先生でした。小生が、尊師の存在を知らず、病気が重い

ままだったら、小生は、とうの昔に夭折していたでしょう。