最近頭から離れない曲パート2ですぞ。
ドリフターズが、60年代にリリースした
一曲、「ドリフの真っ赤な封筒」ですね。
まだ、荒井 注がいた頃です。彼は、当時
ドリフで、最年長だったそうです。リーダー
の、いかりや長介より、年上だったとな。
それで、氏は、他のメンバーから、よく、
年のことを、あげつらわれて、ギャグにされて
いたのですが。当時、ドリフが発表した唄は、
メンバー、一人ひとり交代で唄う構成でしたが、
本歌は、4番目に、荒井 注が唄ってたのですが、
♪今日もあの娘(こ)から 道路工事中
手紙が来ました 結婚して頂戴
私はあなたに しびれっぱなしよ
アーッ!!
まんざら俺だって 悪い気がしない
(無理だ!無理だ!){他のメンバーがコーラスしている}
サーさ 仕事はやめて つるはしおろして
シャベルを捨てて 一杯やろう
俺は幸福だー
(年には勝てないねー)
って内容です。
本歌が、リリースされた頃、私は小学生でした。
私は、現在は、本歌を唄ってた、荒井 注さんより、
遥かに上回った年齢になってしまいました。私は、
還暦に入ってから、両膝の屈伸ができなくなりました。
元々、子どもの時から、スタミナのなかった私ですが、
今は、私は、躰を動かすのが、いちいち、しんどいです。
そこで、私は、よく、本歌の、♪年には勝てないねー
を、口ずさんでます。まわりの知人は、それ、誰の歌?
って聞くから、「ドリフターズの歌ですよ。荒井 注が、
いた頃ですよ。」と言うと、「荒井 注って誰だ?」と、
言われちゃいました。(笑)