ひなまつりに食べたい料理は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 ひなまつりは、女の子のためのお祝い
であり、一生、結婚離婚の経験がなかった
独り身老人の私は、まるで関係ないですネ。
(笑)娘も孫娘も、勿論いるわけない。
 でも、ひなまつりは、本当は、老若男女
共通の伝統行事なのだそうです。ひなまつりの
本当の意味とは、厄払い、邪鬼払いなのだそうです。
私は、毎年恒例で、デパートで、小さな、ひな人形
のミニチュアを購入し、それを自宅に飾って、ちらしずし、
ひなあられ、ひしもち、甘酒を飲食致します。今年から、
桃の花も、傍に置きます。やっと、質問に答えるよう
だけど、中でも、私は、ひしもちが好物です。私は
餅類が大好きなのです。でも、私は、高齢者ですから、
餅を食べる時は、充分、気をつけてます。少しずつ
かみちぎって、よく噛んでね。(笑)餅を喉につまらせる
なんて、仮にも、神聖な伝統行事の前ではできませんネ。
 ところで、ひな飾りの主役は、勿論、一段目の男雛、
(向かって左側の親王雛)、女雛(向かって右側の内裏雛)
なワケですが、本当に私も、結婚式で、若い時の舞 悦子
さん、あるいは、星崎アンリさんの左側に是非、立ちたかった
ですワ。(笑)これが、私のささやかな本音です・・。