今更だと思うこと

 平成に入ってから、ウルトラマンと仮面ライダーは、

シリーズが、おびただしい程、制作され、昭和30年代

生まれの私は、もう、開いた口が塞がらないです。

そりゃ、1960年代、1970年代、当時、初等教育

だった私等には、ゴジラを始めとして、怪獣映画は、もう、

カリスマなんてもんじゃなかったです。私は、そのころは、

怪獣映画を、「こんな文句なしに、面白いものを否定する

奴は、よっぽどの、分からず屋かバカだ!」てんで、ハナ

から信じて疑わなかった。でも、もう、時代は変わったし、

私の考えも変わった。平成に入ってからの、新怪獣は、そりゃ、

色々新しい工夫がされていると認めるが、さっぱり、印象に

残る怪獣がいない。かねがね、平成の始め頃から、私と、同世代

の映画評論家が、「いっそのこと、ゴジラを始めとして、全ての

怪獣映画の制作を打ち切りにすべきだ。私は、怪獣映画を本当に

愛するからこそ言うのだ。」と、語っていた。その通りかも

知れない。それにしても、私が、弱輩の時期は、怪獣特撮映画

に出演する俳優は、二流、三流の俳優であり、本映画のレギュラー

になった俳優はブレイクしない、というジンクスがあったらしい。

でも、現在は、佐藤 健、菅田将暉、土屋太鳳と、いっぱい

いるね。時代は本当に変わったんだね。・・・こんなこと考える

のも、オレが高齢者だからかね??そういえば、オレは、プロレスも

力道山のころから大好きだったが、馬場に続いて、猪木もとうとう

亡くなっちゃったし、プロレスも、ちっともリアリティが感じられ

なくなっちゃったね。もう、怪獣映画もプロレスも、私は、どうぞ、

勝手にやってくれ、ってとこだね。まあ、オレ自身も、残りの寿命

短いし、どうとでもなれよ。

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する