子供の頃のヒーロー

 

 やっぱり、私の年代で言えば、ウルトラマン、

仮面ライダーですね。仮面ライダーは、初めての

等身大ヒーロー物であり、今迄、怪獣モノばかり

見て来た、私には、新趣向の特撮番組だったの

ですが、いやはや、今から考えると、仮面ライダー

の敵である、ショッカーやデストロンとかは、

暴力団、軍隊ですね。きやつらは、世界征服を

企んでるのだから、当たり前ですけど。私は、子ども

の頃は、過保護育ちの児童でしたから、当時は、ただ、

エンターテインメントは勧善懲悪モノが、一番分かり

やすいから、仮面ライダーも、ただ、のんびり見てた

だけでした。でも、ショッカーとかやらは、毎回いろんな

個性を持った怪人が登場するわけですが、きやつらは、

戦闘員数人と、民間人を襲い、「武器の実験台になれ!」

と、いきなり、無茶苦茶なこと言って、口から吐く溶解液

や火炎放射の餌食にしてしまいます。(合掌)そして、

溶けたり、白骨になってしまった人間の死体を後にして、

「よし、引き揚げろ!」と、大威張りで去ってゆきます。

社会人になって、毎日、真面目に働いているのに、世の中の

矛盾、理不尽なことに、次々、遭遇した私は、ショッカーの

怪人どもに強殺された、ちょい役の小市民たちに、だんだん

感情移入するようになったのでした。仮面ライダーも、ショ

ッカーから、世界平和を守るために、戦っているなら、犠牲者

が出ないうちに、自分の義務を果たせないのか?とも思いますが、

私の言いたいことは、それではない。かなり、規模が大きく

科学力も持っている、愚連隊組織、ショッカーを、こんなに

恐ろしいやつらなのに、それを、少しも恐れず、戦闘員を

バッタバッタと倒し、怪人も仕留めちゃう、滝、藤兵衛、

そして、真打ちの仮面ライダー!私は、なぜ、勇気と体力が

万人に共通に備わらなかったのかと、切に想う。よわいものは、

所詮、犠牲になるしかないのだろうか・・・。神よ・・!!

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する