今だから言えること

 

 私は、弱輩の頃は、年配の女性のことで、

頭の中が、いろいろ迷っておりました。

「女性は不憫だなー。若い頃はバラの花の

ように美しいけど、歳をお召しになったら、

個人的な差ってものはあるけど、美貌が徐々に

廃れて来るもんなー。でも、男性だって、人の

こと言えないよなー。男だって、年取ったら、

頭も禿るし、躰も太るよなー。女性にとっては、

余計なお世話だ!ってとこかなー?何が何だか

分かんないなー・・」なんて、エンドレスに

考えてたなァ。当時の私は、物事の道理もよく

分からず、頭の中でしか、もう考えていなかった

のです・・。感傷的な考えに溺れてもがいてた

私でした。随分、昔の話しですが、ビートたけしの

TVタックルという番組で、視聴者の人生相談の

手紙を紹介するコーナーがあったように思うけど、

高校三年生の女の子からの手紙を取り上げていた。

彼女は、{私は、年を取ると、歯も抜け、腰も曲がり、

顔も皺が増え、老婆になるのが恐ろしいのです。私は、

未来のことを考えると、気が気でありません。たけしさん、

私は、どうしたらいいでしょうか。}と、ほぼ、こんな

内容だったと思う。その時、たけしや、他のキャストが

何て回答したか、忘れたけど、私も、当時は、こういう

話しを聞くと、頭の中がホントに分裂したものだ。

「神様!なぜ、にんげんは歳を取るのですか・・!そりゃ、

生老病死は人の宿命なんたらかんたらは聞いたことある

けど・・」と、考え込んでたなァ。おそらく、その手紙は

弱輩の男子が、女の子の名まえを語ってたのだろう。(当時

から、まあ、気づいてたけど。)この手紙の主も、僕と同じ、

内気気味な青年だったのだろう。若い頃は、実際は何もしよう

とせず、頭の中で理屈屁理屈ばかり考えてた私でした。

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する