苦労してやりきった!と思うことは?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
そりゃ、数えきれない程あります。
現生は、物質、エネルギーの法則にがんじがらめに
縛られた世界ですから、一つ一つの営み、作業は難儀
なものです。
具体的に申しますと、そうだな~、何かなっと。
例えば、TV放送が、デジタル放送になったのが、
平成23年(2011年)だったっけ?そして、本年の
何月だったかなあ?あの頃は、TV番組でも、「デジタル
放送まで数か月!」って、予告してたっけ。日本全国視聴者は、
期日までに、家電のチューナーを入手して、TVに接続して、
手続きしないと、TVが一切見れなくなるのだ。私も、ぼやぼや
できないと、ビッグカメラで、チューナー、一番安いのを急いで
購入したっけ。でも、ただ、ケーブルを接続し、プラグをコンセント
に差し込んだだけでは、だめなのだ。リモコン設定というのを
しないとならない。私は、マニュアル見ても、埒が明かないので、
携帯電話で、ビッグカメラにTELLし、担当の人に出てもらって、
一つ一つ教えてもらった。担当の人の指示通り、リモコンのボタンを
順番にクリックして行ったのだ。長い時間掛けて、やっとデジタル
放送にチェンジした。作業は、無事終了したのだ。私は、担当の人に、
丁寧に礼を言い、電話を切った。あの時は、苦労したし、終わって、
やった~、と思った。
それ以外にも、大変だった作業あるけど、また、次回書きます。