あっという間に時間が過ぎた楽しい思い出

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう
 
 う~ん、子どもの頃、若い頃なら、そういう思い出
しょっ中あったけど、今は、もう忘れた。
 
 何とか、思い出すなら、初等教育の時期、TVの
ゴールデンタイム劇場で、怪獣映画見てた時です。
 「キングコング対ゴジラ」「モスラ対ゴジラ」
「怪獣大戦争」「ガメラ対バルゴン」「ガメラ対
ギャオス」「大魔神」ets・・ すっかり、TVの
ブラウン管に釘付けになって見てたものでした。
 
 それと、中等教育の時期、いずれも、長編小説ですが、
江戸川乱歩の、「吸血鬼」「幽鬼の塔」「暗黒星」、
筒井康隆の「霊長類南へ」、田中光二って人のSF、
「大いなる逃亡」。いずれも、凄く面白くて、あっという間
に読んだっけ。このうち、田中光二って人は、あまり
知られてないけど、1975年東宝映画「東京湾炎上」の
原作者といえば分かるかな?本映画は、藤岡 猛、丹波哲郎、
水谷 豊等が出たんですよ。