昭和という言葉で想起されるものはなに?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう
 
 私にとっては、白黒TVのプロレスの力道山かな?
 私は、日本が終戦を迎え、暫く経った時に、この
日本で生を受けた者であるが、私の世代は、TVは
元々家庭に置いてあったのではなく、時々見かけた
存在です。私の自宅に白黒TVが入ってきたのは、
1962年(昭和37年)、私が3才の頃だったと
記憶しております。家族が、力道山が空手チョップで
TVで大活躍していたのを、夢中になって見ていたのを、
憶えております。その翌年、力道山の突然の訃報を
聞きました。自宅の茶の間に、夜中なのに、まだ起きて
いた私に、銭湯から帰ってきた母から、「正ちゃん、大変
だよ!力道山が死んだよ!」と知らされ、私は、びっくり
したのでした。母は、銭湯のTVのニュースで見て知った
のです。やがて、私は、小学生になったのですが、国語の
担任の男性教師は、力道山のことを、よく、ちからみちやま、
と冗談で言ってました。(笑)あと、昭和といえば、オバケ
のQ太郎、おそ松くん、鉄腕アトム、鉄人28号、東京オリ
ンピック、ケネディ大統領暗殺、狼少年ケン、風の少年忍者
フジ丸、ゴジラ、ウルトラQといった処ですね。