おれは、小さい頃から障害者だった。
したがって、一生涯、デクノ坊のままだった。
生まれつきの障害者が、一生、デクノ坊なのは
当たり前だわな。
おれは、小学校、中学、高等学校と、常に問題児
だった。おれは、高等学校を卒業すると、精神科神経科に
入院し、何と4か月も、病院にいた。そのあと、フリーターを
転々とし、施設に5年も通ったが、おれは、相変わらず
浮き上がった存在だった。おれは、1986年(昭和61年)に、
病気が、やっと、長いこと一級だったのが、二級になり、
そのころから、やっと、人並みに真面目に働くようになり、
家業を継いだのだ。今年で、もう35年も継続している。
だが、おれの、デクノ坊ぶりは相変わらずだった。
本職のほうは、ともかくとして、おれは、病気が二級に
なってから、いろんな資格、特技を持とうとしたが、やはり、
何をやってもだめだった。おれの、履歴書なんざ、賞罰一切
ナシで、殆ど白紙なのは、熟年になっても、そのまんまだった。
所詮、おれは、ただの一障害者で、人生晩年を迎えた。
ま、おれなりに一生懸命やったよ。