お粗末なようですけど、やっぱり、カップラーメン、

及び、蕎麦、うどん、焼きそばですね。東洋水産の

マルちゃんの、赤いきつね、緑のたぬき、焼きぞば弁当

なんか大好物ですね。私は、空腹感を覚えた時、必ず

食べたいもので、真っ先に思いつくのが、これら乾麵

でございます。そんなの食べて力つくのか?と言われた

こともあるけど、旨いものは旨い。

 だけど、私は、四年前、糖尿病で半月入院して退院

してからというものの、乾麺を食べる時は、スープは

全部飲まず、半分残して台所の下水溝に捨てております。

店で麺類を摂る時も、よくありますが、これも、必ずスープは

半分残してます。このことは、今迄、ブログで何回も書きま

したけど。そして、乾麺も店の商品の麺類も食べた後、必ず

惣菜を、摂っております。麺類は油、塩分が多いから、糖尿病が

リバウンドするのを防ぐために、惣菜のビタミンが相殺してくれると

私は、長いこと考えているのです。

 あと、食べると幸せなものは、ピーナッツ入りの柿の種、ポテト

チップですね。私は、入院前は、よく、ローソンで、乾麺と、

これらのお菓子を、よく買い出しに行ったっけ。買い食いはやっぱり

良いですな。

 でも、私は、ここ1~2年、カップ麺は食べておりません。柿の種、

ポテトチップも買ってないです。別に他意はないのですが。

なんせ、カップ麺をスープも半分残さなきゃならないと思うと

買う気しなくなるのです。柿の種、ポテトチップも癖になるので、

食べ過ぎになるのです。やっぱり、スナック食品というのは、

非常に美味だけど、これを、いい気ななって摂り過ぎると毒に

なり、躰を壊すのだろうか。