ぼくは、現在、プラトン著「ソクラテスの弁明」、ぼくなりに

頭、一生懸命働かせて読んでるです。原語で読んでます

・・・あ、嘘!!日本語訳のです。

知恵熱出そうです。

ソクラテスは、イデアの世界とやらを説いてます。

イデアの世界とは、真・善・美だけの世界です。

にんげんは、イデアの世界と現生の世界を、ぐるぐる

輪廻転生してるというのです。現生に生を受けたにんげんは、

イデアの世界に居た頃のことを、すっかり忘却してしまうとな。

現生のにんげんは、物事に深く感動したり、何かに魅力を

感じたり、異性に恋したりするのは、イデアの世界の真・善・美を

想い出すからだというんですな。と、いうことは、ぼくは、悦子さんと

アンリさんが「好きで好きで堪らないエネルギー」・・ これは、

ロマンチシズムとセンチメンタリズムとでも言い換えましょうか。

両方を併せて、リリシズムと言うそうです。ぼくが、悦子さんと

アンリさんにリリシズムが止まらないのは、ぼくと、彼女たちは

前世で、あるいは、前々世で、生き別れになった、夫婦か恋人

同士だったのか?あるいは、駆け落ちして心中した恋人同士

だったのか??なーんてね。おれ、大ばかでもいいです。

「あんた、どーでもいいこと考えるなよ!!」って言われそうだけど、

元々、哲学自体、どーでもいいものだぜ!!