今迄に何回もブログに書いたことだけど、頭の中が

とどこおって来たら、やっぱり怪獣書籍眺めることに

してますね。かねがね、平成に入ってから、朝日ソノラマ

とか講談社が、60年代出版した怪獣図鑑の復刻版次々

出版しましたけど、私は、残らず全部購入致しました。

ゴジラ、アンギラス、ラドン、キングギドラ、マンダ、モゲラ、

ペギラ、ゴメス、ナメゴン、ガラモン、バルンガ、ジュラン、

ウルトラマン、バルタン星人、レッドキング、ジャミラ、ゼットン

ブルトン、ガメラ、バルゴン、ギャオス、パイラ星人、大魔神。ets・・

 ノスタルジアに浸れるし、頭、使わないで楽しむに良いしね。

 

 あと、頭が分裂気味になった(つまり、機嫌がわるくなった)時は、

これも、今までブログに何べんも書いたけど、やっと永年の病気が

治った昭和末の頃を想起することにしております。私にとっては

初心忘れるべからずと自分に言い聞かせるといった処です。

あの頃の私は、「僕は、通俗的な生き方から、より本質的な生き方

へと目醒めたんだ。」と清々しい気持ちでした。ンで、私は、昭和末

購入したLPレコード、ふきのとう、稲垣潤一さん、小比類巻かほるさん

等を、しみじみ聴くのです。私は当時のレコードを、まだ所持してるし、

したがってレコードプレーヤーも持っております。

 

 それと、もう一つ、これまた、ブログに何編も書いたことですが・・

(スミマセン) 私は、自宅で冷たいお茶飲みながら、今まで睡眠中

見た、夢の数々想い出すのが好きであります。私は、睡眠中見る夢・・

心的エネルギーとでも言いましょうか・・ これは、間違いなく、神様

からの福音(ふくいん)、詔(みことのり)の一種と私は確信しております。

 まあ、私事ですから、放っといてください。