電話派?メール派?
▼本日限定!ブログスタンプ
小生も90年代は、オシャベリがすきで、しょっ中
知人と電話で話し込んでましたね。一時間以上
喋ってたこともあったっけ。それと、テレホンカード、
(略してテレカ)を買うのも好きでした。ヲタク族の
私のことですから、テレカ帳もわざわざ買ってコレ
しておりました。言うまでもなく、主に、シンガーの
画像のテレカを購入してました。小比類巻かほる、
稲垣潤一、宇都宮 隆、ふきのとうの山木康世と
云った面々・・。山木康世さんのは、小生は、山木
倶楽部という氏のファン・クラブに入ってて、氏のグッズ
販売にて、直筆サイン入りのを2種類買ったんスよ。
でも、これらのテレカは度数が少なく
公衆電話で使ったら、10分位話してただけで、度数が
すぐ空っぽになっちゃったです。
えーと、小生が、初めて携帯電話を入手したのが、
確か2000年代に入って、少し経ってからだったかな。
01年(平成13年)か02年(平成14年)頃だったかなー。
やがて、小生はメール使うことを憶えました。
現在は、電話半分、メール半分ってとこかな。
テレカは関心無くなったので、もう長いこと買ってません。
公衆電話も使ったことありません。スマホで済むからね。