みんなの回答を見る

 トイレットペーパーです。これは、どこの家庭もそうだろうけど。

トイレで用足したら、紙がないと困りますね。私は、トイレが

近いから尚更です。あとは、ティッシュBOX、キッチンペーパー

ですね。これがないと、日常生活で心配になります。ティッシュ

BOXですけど、私は、うちで過ごしてる時、汗を拭くのにも、

茶の間のテーブルで食事終えたあとも、テーブルをティッシュ

で拭いたりします。タオルやナプキンを使うのが面倒な時、

良いのです。ポケットティッシュは使うのが面倒なので使い

ません。私は、紙を随分無駄遣いしてるのかな??

 あとは、ティーバッグの麦茶ですね。私は、冷たいお茶が

大好物ですから、冷蔵庫に1000mℓ入りの水筒が三つあり、

水出し麦茶を、しょっ中作って、コップについで飲んでおります。

しかし、私は、一昨年、糖尿病で入院し、退院して以来、医師

に言われて、毎日摂る麦茶は、入院前は何と6000mℓ以上

摂ってたのが、現在は4000mℓ前後に抑えております。

私は、入院前は、腹がガボガボになるほど、お茶を摂っていて

外出した時も、腹が苦しくて、迂闊にも、人のいる処でゲップしたり、

何か、吐き気がして、口に唾液が湧いて仕方なく、急いで公衆

トイレに駆け込んで、便器に貯まった唾液を吐くという醜態やっ

てたっけなあ。(冷や汗)私は、入院前は、ちょっと暴飲暴食の処

もあったのだ・・。でも、現在は、一日に三度の食事も栄養をしっかり

考えたものを摂り、ドリンクもちゃんと考慮した摂り方をし、毎日

適度な運動もしてるから、身体はすごぶる元気です。

何だか、話しが、どんどん横道にそれちゃったなァ。