みんなの回答を見る

 大人気ないこと言うようだけど、やはり人生をやり直したいです。

 子どもの頃から、自己管理を絶えず、ちゃんとやる姿勢を持ち、

クサいこというようだけど、常に自分の根性というものに真面目に

取り組み、初等・中等教育をしっかりやり、高等教育でみっちり

学びたいです。にんげんの一生のステータスは、義務教育の

成績で、ほぼ決まり、高等教育で決定的に決まるのかも知れない。

熟年になってからの、英才教育は、まったく、お笑い草なのだろう。

 世の中の就学生諸君、お父さんお母さん、学校の先生のいうこと、

ちゃんと聞き、真面目に勉強するんだぜ。朝起きたら、顔洗い、歯も

磨き、規則正しい生活送るんだぜ。おれも、子どもの頃は、そんな

意見聞いたら、「PTAみたいなこといいやがって」「良識ぶりやがって」

と、ハナから、バカにした態度とってたよ。私は、子どもはだらしない

のが当たり前だと思っていたのだ。

 

 だけどなー、話し変わるけど、本当に学歴だけで、すべてが決まる

のかな・・?私は、80年代前半、札幌の施設に通っていたが、当時

同じ会員のひとに、私より、3~4才年上の方で、なんと南高の出身

であり、そこを卒業したあと、北大にストレートで入学し、四年で

ちゃんと卒業したと云うひとがいた。エリート中のエリートである。

でも、そのひとは、どこで、人生の歯車狂ったのか、発病し、精神科

に入院し、その筋から、施設に来てたのだ。私は、その方に当時

世話になり、尊敬してた方だったが、氏は、どういうわけか、急に

自ら自分の命を断ってしまった。詳しい話しは分からないが、やっぱり

高学歴だけがすべてではないのだろうか・・・。