私は、最愛の女性、舞 悦子さんに関するものを相変わらず
ヤフオクなんかで発掘し、コレしております。
その、お宝物の中で異色なものを紹介させてください。
本画像はEPレコードのジャケットです。
私は、15年位前、中古店で偶然見つけたのです。
東宝レコード出版の、アイドル・フォーという歌謡グループ
が唄ってる「お尻の歌だもんネ」、です。そしてB面が
「悦子(えっこ)」という唄です。
アイドル・フォー、というひとたちは聞いたことありませんが、
71年、よみうりテレビ・東京ムービー制作のアニメ「天才バカボン」
(赤塚不二夫氏原作)のop、EDを唄ったことがあります。
♪西から昇ったお日様が 東へ沈む~~
あら、大変!それでいいのだ~ それでいいのだ~
という唄は憶えてるひとも多いと思います。
本レコは、いつリリースされたのか分かりませんが、当時値段が
400円と印刷されてるから、たぶん、70年代の始めに出版された
ものと思われます。私は、本レコをネットで調べたのですが、記録
は残ってませんでした。
私の勝手な推測ですが、本レコは当時日劇MHで人気上昇中
だった舞さんへのオマージュとして、制作された作品ではない
でしょうか。A面の「丸いお尻の・・ は、確かに舞さんはかたちの
良いお尻を売り物にしてたひとだし、そしてB面は、そのまんま、
ズバリです。そして云うまでもなく、ジャケットは舞さんがシッカリ
出演してます。本レコはA面は、若手サラリーマンが主人公で、
植木 等氏風の軽いノリの唄です。そしてB面は恋人への哀歌
(エレジー)の内容です。でも、大変残念ながら、A面もB面も、そん
なに傑作といえる程ではありませんでした・・・。
本レコの取り柄は、{悦子}というタイトルが、そのまま付いてること、
(私は、悦子という名まえ聞いただけで胸が切なくなるから)そして、
ジャケットに舞さんが出演してるのが、嬉しいことだけです。
本当に、なぜ、舞さんご本人歌唱のレコが企画され、制作され
なかったろうと残念で仕方ありません。日劇MHのダンサーには、
現にレコ出した方、何人かいるのに。