ぼくは、NHK Eテレ、毎週月曜の深夜近くオンエア

の教養番組「100分de名著」、すきなので時々見て

おります。伊集院 光氏司会ですね。

 今年の12月に今、紹介されてるのは、ポーランド

の作家レムというひとが書いたSF「ソラリス」であります。

 

 ぼくは、むかしから名前だけは聞いてました。

 でも、なかなか興味惹かれるはなしのようだなあ。

 舞台は宇宙ステーションであり、主人公の男性

乗務員の処に時々、かれのむかしの自殺した恋人

が出現するとな。

 男は、あっけにとられるが、やがて彼女と会話

するようになる。

 

 彼女は幽霊でもなく、彼女のクローン人間でもない。

主人公の男のこころの中の、彼女への記憶想念が

外へとびだし、実体化したものであるとな。

 

 なんて夢のあるはなしじゃろう。

 わしとて、真夜中で自宅の茶の間で初恋のひとの

分身(・・???)を見たことある男じゃぞ・・。

 

 本番組は一か月で一遍完結である。

 完了したら、NHKガイドで書籍化されるのだ。

本誌の12月号出るのたのしみにしとる。

原作と、映画化もされてるそうだが、いずれも、わたしは

それは見る気しない。しんどいからダイジェスト版見た

ほうがはやい。

 

 ・・しょせんフィクションだよなー

 ま、空想の世界しかたのしいことはないっと。