某男は、部屋で一人また空想に浸っておりました。
例によってイーエム女史のことで。
「・・70年代の深夜番組は、日劇エムエイチのショータイムが
幅をきかせていた。NET系の「23時ショー」、日本TV「11PM」等。
23時ショー、は年が変わる毎に、「スタジオ23」、「ザ・23」と
改名してた。
イーエム女史が、もっとも八面六臂で大活躍したのがNET系
だった。11PMは、おれが親の目を盗んでこっそり見てた最初
の頃は、女史はよく出てたが、やがてNET系ばかりの出演に
なった。当時同局は日劇と契約して女史を独り占めにして
しまったのではないか。なんせ彼女がショータイムを演った
番組は、必ず視聴率がいつもより、ひとけた上がったと云う。
東京12チャンネルの
「男の時間」にも出るには出たが、少ししか出演しなかった。
・・やがて、例の番組は77年、初心に帰ろうとしたのか、
タイトルは元の23時ショー、に戻った。当時おれは高校卒業し
入院中だった。おれはやっと退院し、本番組見ると女史は
相変わらず華麗に踊っていたが、おれはノイローゼがまだ
残ってて、いままで通り画面に目を釘付けにされる余裕が
なかった。やがて本番組はいつのまにか打ち切りになってた。
ついでにいうと、同年は「男の時間」も山城氏が立場のよわい業界人
に冷たい態度をとったTV局を批判したというので、これまた・・」
男は暫くフリーターやってたが、病気がおちついてきた頃、
80年の春季頃、某スポーツ新聞の業界欄見て、女史が
結婚して引退してたことを知った。