70年代前半、僕が中学3年の時でした。
春季遠足があり、集合場所が校庭のグラウンドでした。
在学中学の校舎の校門の前には路面電車道ありました。
そこで大変なこと起こりました。電車がストップしてた時でした。
ノラ猫が校門に面してる歩道から、向こうの歩道にゆくため、
車道を渡ろうとして停止してる電車の下をくぐって行ったのです。
そこを電車が出発し、あわれ、やっこさんは後ろ足の右か左
かは分かりませんが、片方を車輪と線路に挟まれ・・
女子のやつにはショックのあまり泣き出したのもいました。
ぼくらはただ途方にくれてました。可愛そうなやっこさんは
校舎の向こう側の歩道のある処の段差のとこで、うずくまって
ました。ぼくら男女3~4人で、しゃがんでやっこさんを見守る
だけでした・・。やっこさんはフーフー気が立ってたという。
ぼくらは、あの時なぜ先生に言う、という知恵が回らなかっ
たろう・・。そして保健所に連絡してもらってたのに・・
後からほかのやつから聞いたけど、やっこさんが瀕死でいる
現場から南の方向に60mくらい離れた線路道にやっこさん
の例の体から分離した(?)片うしろ足がころがつていたという。
やがて僕らは遠足用のバス数台が到着したので、ぼくらは
それに乗り、不憫な猫ちゃんは置き去りにして出発したんですワ。
あとから聞いたけど猫ちゃんは、下水道の出入り口に入り込んで
しまったという。
ぼくらは、猫のことが気にかかって遠足充分楽しめませんでした。
ぼくら、例のネコちゃんが気がかりで、遠足楽しむ余裕も
ありませんでしたワ。