70年代、週刊少年サンデー連載の古谷三敏氏作
「ダメおやじ」、は当時センセーショナルな話題であり
ました。内容がとにかくエゲつなく残虐・・。母子が
お父さんを殴ったり蹴ったり、これが子供に見せる
マンガなのでしょうか・・ と非難された。
でも、僕が記憶にある話は、いつかの逸話で
ダメおやじを残した家族が一週間旅行に行くことに
なり、かれは留守番することになった。かれは
一週間自由に過ごせると喜び、エンジョイしている。
山登りにゆき、一人で遠足楽しんだりしている。
しかし、かれは調子にのってお地蔵さんに小便
ひっかけたりした・・。かれは本当に軽い気持ちで
やったのだろうが・・。 かれは、その日の真夜中
自宅の茶の間で酒飲んで爆睡してた。
いつの間にか、その例のお地蔵さんがかれの
とこにいるではないか。かれは言った。
「こりゃ、ダメおやじ!」・・「起きろ・・」、「よくもわたしに
小便をひっかけてくれたな・・」
そのあとは、僕は忘れましたが、斯くしてダメおやじはそれ以降
悪夢にうなされ、乱心し、最後は家族が旅行から帰ってくると
かれは瀕死の状態となって畳にうつ伏せになって倒れて
たのでありました。作者の古谷氏は当時ホラーマンガも
時々書いていた。
ちなみに、「ダメおやじ」は後半からガラリと作風が変わり、
かれは見違える程の好人物になり、妻も優しい顔になり、
息子のタコ坊、イカ太郎にも、お父さん、お父さん!と慕われ
どこに行っても尊敬される。最後は小さな会社の社長に
なるのでした。