ブログネタ:ホラー映画見るの平気?
参加中
本文はここから
僕は映画好きであります。
数年前、なんと60年前後に制作されたという、ヒッチコックの
古典サスペンス・ホラー、「サイコ」、「鳥」史上初見ましたけど、
いずれも良かったなー。いくら何でも半世紀前の映画だから
さすがにフィルムもボロボロのはずなのに、CGには恐れ入りました
としか言いようありません。
あ、これ本ブログとは関係ない話ですね・・(汗)
邦画では昭和43年松竹封切りの「吸血鬼ゴケミドロ」。
昭和40年代ゴジラ、ガメラ、マン等怪獣映画のリアルタイム世代の
頃の映画であり、僕はこれまた5~6年前初めて見たけど
全編超ハードタッチであり、登場人物は全員エゲつなく博愛主義、
ユーモアなど皆無であり最後は全員破滅してジ・エンド・・
あ、僕はすっかり勘違いしてる。
ホラー映画は好きなのか、って話じゃなくて平気なのか?って
ブログネタでしたね。
最新の映画では「呪怨」シリーズの第何作目か見ましたけど
「こんな涜神的な映画、オレ知らんワ、それにやっぱり怖い」
と思いましたが、でも、なんか良いな・・って感じもするし、
他のシリーズも、勇気だして見るか、と思いました。