この方は90年代、大活躍なされたアーチスト

です。

 僕は、H3年か4年に某局の深夜番組のCMで

このひと初めて見たです。(何のCMだったかな?

パナソニックのステレオのCMだlったっけ?)

彼女は♪愛がなきゃダメさ~ 愛がなきゃ~

って唄っておりまして、(後、「見つめていたい」、という

歌だと分かりました。)僕は、彼女に独特のオーラ

感じたので、早速レコード店ゆきましたら、CDアルバム

すでに何枚か出てました。いずれも背表紙が黒で統一

されてました。


 とにかく、詞も曲もヴォーカルも独特!声が非常に

抜群に響きが良く、張りがあるんですね~

小生この人に当時ハマったです。当時出てるCD次々買った。

「僕達の国境」、「星空の地下鉄」、「金色のライオン」、

「キースのハートで眠りたい」、「みんな僕のせいさ」ets・・

「カリーニン広場へおいでよ」なんて、1分程度の短い唄ですが

凄い盛り上がったなー  それと「翼をください」もカヴァーしてた。

不思議な魅力あったです。


 このかたは、日本人とロシアのハーフでありまして、17歳のとき

デビューしたとかで。ショートカットのひと。


 (ところで、話飛んじゃうけど、僕が当時同時期にAV女優だけど、

これまた大ファンだった上村けいさんのはなしは、いままでブログ

で随分したけど、彼女もハーフであり、ショートカット売り物でした。

ン、で彼女はAV界の川村かおりさん、って云われてたト。

・・アワワ、川村かおりさんに失礼か・・ (´・ω・`)  )


 川村かおりさんは、H5年に突然消えちゃってH7年に無事復帰。

なんで2年も休んでたかというと、このかたも神経病んでたト・・・


 そのあと、彼女は新曲数枚リリース。しかし、また数年で沈黙

してしまう。


 彼女はTVにはめったに出演せず、僕は彼女のファンになる

きっかけになった、パナソニックCM以外は見たことなかった

けど、H14年ころTVhで放映されてた島田紳助さん司会の

某VBに、ニューミュージック大会、って企画あり、僕は初めて

彼女見た。ちなみに共演者はほかに、デーモン小暮閣下、

森川由加里さん、野村義男さん、田代まさし氏、それと

当時売り出し中だったというYURIMARIというお嬢さん

お二人がおりました。クイズとかゲームとか競ってた。

 かおりさん、ちょっとワガママなとこもあるお嬢さん、って

思ったです。


 その後H19年に彼女は、川村カオリさんと名まえちょっと

変え、新曲アルバム久々リリース。DVDとのクリップ集。

彼女はめでたくご結婚なされ、小さい子どもさんもおられるト。


 その翌年、ぼくは彼女の突然の訃報知ったです・・。

 かねがねからご病気だったト。


 ぼくは、かねがねから、男性でありながら、彼女の

「僕達の国境」、「キースのハートで眠りたい」大好き

なので、カラオケで頻繁に唄っております。同席の

仲間のアラサー位の女性のかたに、「その唄初めて

聴いたけど、だれのなんて歌・・?」って、よく聞かれ

ますね。さすがに今は電目録に彼女の歌は数える程

しか残ってませんが、残りの曲も練習してこれからも

ばりばり唄いたいですね。


 あ、それにしても、川村かおりさんも上村けいさんも

名まえが、同じK・Kだなあ。


 それと、私は小比類巻かほるさんも、川村かおりさんと

同じくらい好きでありますが、彼女の名まえも・・

 あ、また、例によって私のはなしが乱調気味になってきました。

 やめましょう