ぼくの独白、お暇でしたら読んでやってください。
ぼくは、80年代末頃、ようやく病気が治り、それと同時に
大の音楽好きになったという話は、いままで散々しましたが
僕は特に、ふきのとう(細坪基佳さん、山木康世さんのディオ)、
稲垣潤一さん、小比類巻かほるさんの大ファンなったです。
私は主に夜、真夜中近くにヘッドホンでもっぱら聴いており
ました。
当時、ぼくは細坪さん、稲垣さん、かほる嬢さんの
ヴォーカルは轟(とどろ)く・・ という印象がしたものだ。
それだけ、ぼくはすっかり身体が良くなったのだろう。
昭和天皇崩御の数年前でした。
ぼくは、いまでも出来るなら昭和末、平成始めに戻りたい・・
と今まで周りの方々に随分申し上げました。
「じゃ、今は全然よくないの!?・・」と、こないだ知人に言われ
ましたが、僕は「そんなことないよ!もちろん今も凄い、凄い良いよ!!」
って言いました。(笑)
ホント、僕は、あーあ、どーしてぼくは、もっと若いうちから
じぶんの自己管理をちゃんとやろう、ひとの和(わ)というものを
シッカリ考えよう、という姿勢を早めに持てなかったのか、と
こんな年にもなっていまだに残念に思うんですねー
やっぱり平和が一番だぜ ぼくはむかしみたいに争ってばかりいるのもう嫌だ