68年、東宝の「怪獣総進撃」が封切りになったとき、僕は

小学校高学年くらいだったが、僕は当時から不愉快な映画でした。


宇宙怪獣キングギドラが、地球怪獣数匹によってたかってフクロに

されるから、いくら凄く強い彼といえどもこんなメチャクチャなハンデイマッチ

は説得力ありませんな。


キングギドラを初めて見たときは、すごい迫力で当時ぼくらの間でもっとも人気があり

最強と言われてましたが、今から考えるとあんまり強いとは思えないんですね

なにしろ彼は腕がないから


でも大映のガメラシリーズに登場した怪獣は、ホントに強いだろうなー

ギャオス、バイラス、ギロンなら一匹でもあんなアンギラス、ゴロザウルス、クモンガ

なんてクズ怪獣がよってたかっても充分応戦できますね


でも、やがて本家本元の東宝も負けじと、71年硫酸猛毒怪獣ヘドラをこしらえ、つづけて

74年に全身武器のカタマリのロボット怪獣メカゴジラを登場させました

彼らはものすごくつよく怖かった。かれらならアンギラスクモンガの束どころかギャオス、バイラス等の束

でも勝てますね。東宝さん巻き返しに出たと思いました。



でも、何といっても、やっぱり史上最強の怪獣は映画に出た怪獣じゃないけど「帰ってきたウルトラマン」

にでてきた星を食べて生きている、超マクロ怪獣バキューモンかな・・・・?



長々とつまらない話すみません


怪獣おたくのおじさんより