2024年度改定 4月から医療DXなど検討開始
厚生労働省は2023年1月18日、中央社会保険医療協議会(以下:中医協)総会を開催し、2024年度の診療報酬改定に向けた検討スケジュールを示し、了承されました。
今回は医療保険の診療報酬、介護保険の介護報酬、障害福祉サービス報酬の3つが改定されるため、「トリプル改定」の年になります。を立ち上げました。
中医協総会では、4月から夏までに第8次医療計画、医師の働き方改革、医療DX(デジタルトランスフォーメーション)の3テーマで広く意見交換を行い、
その後、調剤、外来、在宅、感染症など行います。秋から個別に具体的な改定項目について議論を深める予定です。
2024年の診療報酬改定に向けた検討の進め方の背景は
①「ポスト2025年の医療・介護提供体制の姿」も見据えた介護報酬及び障害福祉サービスなど報酬とのトリプル改定
②2024年度から第8次医療計画の開始
③「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」において、流通、薬価制度などの検証を幅広く議論し、と
厚生労働省は2023年1月18日、中央社会保険医療協議会(以
今回は医療保険の診療報酬、介護保険の介護報酬、障害福祉サービ
中医協総会では、4月から夏までに第8次医療計画、医師の働き方
その後、調剤、外来、在宅、感染症など行います。秋から個別に具
2024年の診療報酬改定に向けた検討の進め方の背景は
①「ポスト2025年の医療・介護提供体制の姿」も見据えた介護
②2024年度から第8次医療計画の開始
③「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者
りまとめが行われます。