ストレス・不眠に効果がある漢方

①半夏厚朴湯 16

のどが詰まり、声が出にくい
気分が落ち込み、吐き気もある

気がギクシャクして起こるストレスを改善

気をめぐらす(理気)
ハンゲ
ショウキョウ
コウボク
ソヨウ

神経を安らかにする
水の分布調整
(安神・利水)

ブクリョウ

 

  

 

②大柴胡湯 8

心も気分も詰まってギクシャクしている

肝の機能改善

大柴胡湯は加味逍遙散に似ている

強さ①<②

瀉下
ダイオウ

肝の失調改善
サイコ
オウゴン
キジツ

鎮痛・鎮痙
シャクヤク
タイソウ

気をめぐらす(理気)
ハンゲ
キジツ
ショウキョウ

   

 



 

③柴胡加竜骨牡蛎湯 12

ドキドキ・イライラで眠れない

心の興奮を抑える
竜骨・牡蛎が心に重いフタをして鎮静させる

体力がある人に使用する

A肝の失調改善
サイコ
オウゴン

B胃腸の動き改善
ハンゲ
ショウキョウ

C気を補い胃腸機能改善
ニンジン
タイソウ
(カンゾウ)

気をめぐらせ温める
ケイヒ

神経を安らかにする
リュウコツ
ボレイ
ブクリョウ

ABC→小柴胡湯

 

  

 

④加味帰脾湯 137

虚弱な人に使用する

気・血を補う漢方が配合されている

気を守る 体表を強くする
オウギ

気をめぐらせる
モッコウ

気を補い胃腸機能を改善
ニンジン
カンゾウ
ソウジュツ
ブクリョウ
タイソウ
ショウキョウ

神経を安らかにして血を補う
サンソウニン
リュウガンニク
オンジ

血を補う
トウキ

肝の失調改善
サイコ
サンシシ