便秘に効く漢方薬
【下剤的に使用】
大黄甘草湯 84
調胃承気湯 74
【血流が悪い】
桃核承気湯 61
【痔】
乙字湯 3
【お腹が冷えている】
桂枝加芍薬大黄湯 134
防風通聖散 62
何日も出ない便秘で、食欲が止まらない方におすすめむくみの改善も期待できます
蕁麻疹、ニキビなどで赤い炎症がある場合、熱を冷ます効果もあり
桂枝加芍薬湯 60
お腹の中から温める生薬が配合ガスがたまり、苦しい方におすすめ
便秘と下痢を繰り返す方にも使用されます
また、便意があるのに便が出ない、便がでても少量しか出ない等、
しぶり腹の方にも使用されます
妊婦の便秘の基本漢方
補足
桂枝加芍薬湯は名前の通りで、桂枝湯45(ケイシ・シャクヤク・
ショウキョウ)にシャクヤクを倍増させたものなので、鎮痛・鎮静
加味逍遥散
更年期障害の王道薬生理前のイライラ、気分が落ち込む方の便秘の改善に効きます
血を補うので冷えを感じる方にもおすすめ
■妊娠中の便秘■
基本
桂枝加芍薬湯 60
小建中湯 99
妊娠中の頑固な便秘
麻子仁丸 126
コロコロ便に良い
潤腸湯 51
名前の通り、腸を潤して便を出す
コロコロ便に良い
麻子仁丸、潤腸湯は大黄が入っているので、やむを得ない時のみ使用する。