心肺蘇生の方法
心肺蘇生は命を守ります!
心臓が止まると呼吸も止まります。
倒れている人が心停止の状態になっていたら、AEDによる電気ショックと心臓蘇生 を行います。
①呼吸の確認
動きが無い
呼吸がない
いつもの息をしていない
と判断した場合、胸骨圧迫(心臓マッサージ)をします。
*判断は10秒以内!
迷ったら胸骨圧迫を開始しましょう!
胸骨(胸の中央にあるかたい骨)の下半分に両手を当て、強く押します。
ポイント
・強く・・胸が5センチ沈むまで、しっかり体重をかけて押します
・速く・・1分間に100~120回のテンポで行いましょう
(約1秒間に2回)
・休まない・・倒れた人が動くか、救急車が来るまで続けます
③AEDを使用する
AEDの音声は表示に従い、落ち着いて操作する
AEDを使用した後はそのまま胸骨圧迫を続ける

心肺蘇生は命を守ります!
心臓が止まると呼吸も止まります。
倒れている人が心停止の状態になっていたら、AEDによる電気シ
①呼吸の確認
倒れている人の胸やお腹の動きを見ます。
呼吸がない
いつもの息をしていない
と判断した場合、胸骨圧迫(心臓マッサージ)をします。
*判断は10秒以内!
迷ったら胸骨圧迫を開始しましょう!
②胸骨圧迫(心臓マッサージ)
ポイント
・強く・・胸が5センチ沈むまで、しっかり体重をかけて押します
・速く・・1分間に100~120回のテンポで行いましょう
(約1秒間に2回)
・休まない・・倒れた人が動くか、救急車が来るまで続けます
(疲れる前に周囲の人と交代しながら行いましょう)
AEDの音声は表示に従い、落ち着いて操作する
AEDを使用した後はそのまま胸骨圧迫を続ける
音声を聞きながら使いましょう!