糖尿病網膜症は目の血管の出血、血管が詰まるなどが起き、視力の低下が起き、最悪の場合、失明につながる。


失明原因の第3位


糖尿病網膜症の症状


  • 初期の段階では、まだ自覚症状がみられません。しかし、目の中の血管の状態をみると、小さな出血など、少しずつ異常があらわれています。
  • 中期になると、視界がかすむなどの症状が感じられます。このとき目の中で、血管がつまるなどの障害が起きています。
  • 末期になると、視力低下飛蚊症が起こり、さらには失明に至ることもあります。目の中で大きな出血が起こる、あるいは網膜剥離や、緑内障など、他の病気を併発している場合があります。


治療は血糖コントロールが重要