胃潰瘍

胃の回りの壁にある粘液が不足し、粘膜が損傷した状態

症状
むかつき、吐き気等

出血がともなうと吐血、貧血等ある。

重症化すると胃に穴があく。

原因

・ピロリ菌

・NSAIDs(エヌセイズ) 痛み止め
      OTCにも入っている

治療

■出血あり
    内視鏡治療→入院必要

■出血なし
     PPI    P-CAB

    P-CABはPPIより即効性があり、作用が       強い!!!!

■ピロリ菌除菌

検査:内視鏡、血液、尿、便、呼気

血液検査が一番メジャー

ピロリ菌治療

1次除菌
アモキシシリン
クラリスロマイシン
PPI又P-CAB

2次除菌
アモキシシリン
メトロニダゾール(フラジール)
PPI又P-CAB

最近はクラリスロマイシンの耐性菌の問題で効果が下がってきている。