(乱数調整が嫌いなかたはスルーお願いします)
HGSSにおいて
【意地っ張り6Vダンバル色違い孵化の乱数調整】
に成功しました(*´∀`*) これは…嬉しい…wできないと思ってました。
今回は
【表ID00000/裏ID47390】の人、専用のやり方になります。
理由は
色孵化乱数をする場合、表ID裏IDによってやり方が人それぞれ変わるからです。残念ながら表00000裏47390の場合しかわからないのでそれ以外の方はごめんなさい。
※同じ方法でダンバル以外のポケモンでも出来ます。ただ、性格は必ず「意地っ張り」になり、性別、特性が2個ある場合はどっちになるか確認できてません。
孵化ポケモンの色、性別、性格、特性、個体値が決定する流れは次のようになります。
①卵が出来た時(爺さんが横を向いた時)→【色、性別、性格、特性】が決定される。
②卵を受け取った時→【個体値】が決定される。
今回は①と②、それぞれ別々に乱数調整します。②はおなじみの乱数調整ですね。私の記事の「6V孵化乱数調整」とはここの部分です。
【①の乱調する為の準備】
(まずここで、色、性格、性別、特性を固定します。実質ダンバルは、色と性格だけですが)
・徘徊はライコウとエンテイの二匹にしておく。
・育て屋の下の方に居る短パン小僧ショウヘイのTEL番ゲットしておく。
・6Vメタモン(6Vにしたい場合。②でする乱数調整によってはあらかじめ各自で個体値を調整しておいてください。)とダンバル(どんな個体値でも大丈夫ですが、②でする乱数調整によっては個体値をあらかじめ調整しておいてください)を預ける。二匹の性格は何でもokです。道具は何も持たせないでください。このとき預ける順番は、「②の乱数調整をする時に預けてる順番」にしましょう。各自違うと思います。
・預けたら、ライコウ32番、エンテイ35番に居ないことを確認して、育て屋の中でレポートして、電源切ります。
【①の乱調の方法】
・2000年9月26日20時1分16秒にソフト選択して、ゲームが始まるまでひたすら連打する。
・ゲームが始まったらすぐに徘徊位置を確認。ライコウ32番エンテイ35番に居たら、その場で短パン小僧ショウヘイに2回電話する。
・すぐ外に出て、チャリこぎまくってください。(もし、卵ができるまでに爺さん以外から電話がかかってきたらアウトです。余計な乱数が消費されます。やり直しです。これは運です。なので爆走してくださいw)
・卵ができたら(爺さんが横向いたら)、卵を貰わずにすぐに爺さんと向かい合わせでレポートします。←(ここで固定されました)
・電源を切らずに、そのまま卵を貰って孵します。「色違いで意地っ張り」が確認できれば電源切ります。
これで①の乱数調整は完了です☆色と性格が固定されました。
あとは②の乱数調整ですが、これはおなじみのやつです。いつもやってる乱数調整で6Vやらにしてください☆
①が終わり、再び年数やら時間を変えて②の乱数調整をしましょう☆お疲れさまでした☆
①の時点で一旦孵化させたダンバル


②が終わり、6Vになったダンバル


☆①の乱数調整における初期シード前後☆
ライコウ/エンテイ
33/43
39/45
30/30
36/33
44/35
33/38
39/42
29/45
35/30
44/32
【32/35】←コレ
38/37
29/42
35/45
43/29
32/32
38/34
46/37
35/42
43/44
31/29