ツチニン? | ☆ひーくんとポケモンetc☆

☆ひーくんとポケモンetc☆

ポケモンってなんでこんなに面白いんでしょうwww



幽遊白書を久しぶりに読んでいたら



daimantenさんのブログ-SBCA0161.jpg
ツチニン登場w 




というわけで、もしもこいつがポケモンだったら


(伝説のポケモン)
[名前]ポケルスモドキ
[タイプ]虫/ゴースト
[生息地]不明
[入手法]ポケルスに感染した時、そのポケモンがモンスターボールを持っていればごく稀に入っている(100万分の1の確率)。パソコン内での伝染では出現しない。

種族値
[HΡ]100
[攻撃]80
[防御]100
[特攻]50
[特防]100
[素早]150


[特性]採血…相手から物理攻撃を受けた時、ダメージを受けずにHPが全回復する。 

[レベルアップで覚える技]
1…吸血
1…ブドウ糖
15…興奮物質
20…伝染
30…切り裂く 
40…念力
45…メスで切り裂く
50…血清 
55…結合手術 
70…脳内麻薬 
80…大爆発
90…隙間を通す
100…奇跡の手

[技の効果]
・ブドウ糖…これを使ったターン、相手は回復できない

・興奮物質…自分の毒やけど麻痺によるダメージを5ターン無効化する

・伝染…自分の状態異常を相手にも移す

・メスで切り裂く(ゴースト)…PP10/威力100/命中85/30%の確率で相手を麻痺

・血清…控えの一匹(瀕死以外)のHPと状態異常を全て回復

・結合手術…PP2/自爆、大爆発をして瀕死状態になった控えポケの一体を最大HPの半分まで回復させる。または、自分のHPを最大値の半分回復させる。

脳内麻薬…5ターンの間、自分の攻撃を最大まで上げる

隙間を通す(虫)…PP5/命中10/一撃で相手を瀕死状態にする。

奇跡の手(ゴースト)…PP1/命中90/これを使ったターン、瀕死状態になると一回だけ自分の技からランダムで技を出す。この時、結合手術も有効となり瀕死状態から最大HPの半分回復する。伝染も有効になり、相手も瀕死になる。



なんじゃこれw
イタイwイタスギルw