こんばんは☺️
雪姫です✨️
本日も張り切ってあちこち飛び回りました✋
最初の利用者さんのお宅で
声をかけても起き上がらず、
「眠い……」と目を閉じていたおじいさん
なぜ起きないのか、聴くと
「腰が痛いんじゃ😣」
おそらく寝腰(。-_-。)
腰が痛いから寝て
さらに全身の機能が落ちるパターンを防ぐために
何とか起きてくれるよう声をかけるが
一向に聞いてくれることがなく……
仕方ないので、奥さんとお話しながら、痛いと言っている腰を
ゆっくりマッサージをしてみた
すると
びっくりするくらい機敏に座って
おじいさんがこう言った
「婆さん、この機械、置いて帰ってもらおう」
大爆笑ꉂ🤣𐤔
「〇〇さん、私は機械じゃないですよ。新人の雪姫です。よろしくお願いします」
「どうりで上手いわ。しばらくここにおってくれ」
笑いながら時間が許す限り(正確には制限時間の30分)マッサージを行い、帰り支度をするために
マッサージを終えると
おじいさんはすぐに横になった(笑)寝るんかい
そして帰り、「お邪魔しました。また来ますね」と帰りの挨拶をすると
目を閉じて寝るふりをしていたおじいさんが
「ありがとう」
看護師をやっていて何度か患者さんの「ありがとう」に感動したけれど
今日の「ありがとう」は格別だった✨️
「ありがとう」って言って欲しいわけじゃないし
お金を頂いて訪問しているのだから当たり前のことをしているわけだし
改めて感謝を言葉にしなくても十分嬉しい
病院では時間がなくていつまでもマッサージすることはできない現実があるから
こうして思ったことが出来ることが本当に嬉しい
「ありがとう」っていい言葉だよね
綺麗な言葉✨
ここに響く
改めて人になにかをしてもらった時
「すみません」「ごめんね」じゃなく
「ありがとう」って言葉を使いたいなぁと
思いました☺️
さて
9日
小倉智昭さんがお亡くなりになった
私はそれまで小倉智昭さんといえば「プロ野球珍プレー好プレーの人」な印象だったんだけど
それが変わったのは
深夜のバラエティー
「嵐の宿題くん」だった
その頃まだ嵐のバラエティーは宿題くんしかなくて
1週間に1回、月曜日の深夜に宿題くんを観るのが唯一
嵐に逢える時間で、唯一の楽しみだった
爆笑の回も
こっちが心配になるくらいグダグダの回も(笑)
いつも支えてくれたのがオグさんだった
お金がない回とかグダグダでもなんだかんだオグさんがいるだけで締まる✨️
オグさんが居る安心感
5人を可愛がって分かってくれたオグさん
きっと4人も
同じ想いだろう
私たちが思う何百倍も何千倍も
寂しいに違いない
オグさん
これからも嵐5人の中で生き続けるオグさん
お疲れ様でした
ありがとうございました
いつも応援ありがとうございます💜
今日もひとつ、ビシッと!!!!!
ポチポチお願いしますm(_ _)m
←ここ