テディベアは買わず🧸(笑)
エコバッグを購入
ついでにそこに行くまでに寄ったお店で
ついにこの子を購入
デカいドビー(爆)
この子はあとあととても役に立つんです(笑)
そして
アフタヌーンティー
あのお菓子のピラミッドのようなのは
お友達が写メ撮ってて後日あげます(笑)
これがさぁ、スコーン6つと
ケーキ5個くらい乗ってて
食えねぇ(笑)
そしてようやく
地下鉄で「Angel」へ行き
サドラーズウェルズ劇場へ
こっちではチケット確認もなんだか適当(笑)
どこかな〜ってくらいチラッと見せるだけ
荷物確認はあったけど
パンフもロンドン用はなくて、英語版のリーフレットのみ
中は当たり前だけど
英語ばっかり🤣
私は2階席だけど結構こじんまりとした会場だったのでよく見えました✨️
内容はほぼ日本での公演と変わりはないものの
やや分かりやすい言い回しになってた感じ
潤ちゃんの富太郎は
変わらず素敵で
声もクリアで体調は良さそう✨
会場の様子は、前半、楽しいシーンでは笑いが出て
そこ笑うとこ?ってとこもドっと笑いが出たり😄
ああいい感じだな
良かったなぁと
そう思った後半でした
なんだか暑い
扇子を持ってたので少し仰いでみたんだけど
パタパタ音がしてうるさいかな……と仰ぐのをやめて
しばらくすると手が震えてくる
ヤバい
脱水症状だわ
けれどもちょうど後半の一番いいところ
ダメだ動けない
そう思ってたら
口の周りや指の感覚がなくなって
慌てて水分を探すけど暗くて探せない
しかも私は水しか持ってない
潤ちゃんの最後のセリフが
静かな会場に響いた頃には
全身が震えて
これヤバすぎる!!!
カーテンコールを待って慌てて会場を出ようと思うんだけど思うように歩けない
一人ずつ状況を説明しながら通路まで出してもらった頃にはほぼ倒れてました(笑)
日本ならこんな時ってみんな協力して立ってくれるんですけど💦
仕方ない
会場の外でも日本語が通じないのでスタッフの方が
「トイレ?シュガーいる?」と、気にはしてくれるけれど一向に体調不良が伝わらない💦
席の離れていた友達に電話して来てもらった時は
もう立てず💦
1回までエレベーターを使わせてもらってソファーに横になっても具合は悪くなる一方
そりゃそうだ
経口補水液じゃなくて水飲んでるんだから
それでも休んだら戻ると思ってたんだけど
そこからが大変💦
補水されない体は徐々にショックに陥り
血圧低下
吐き気と下痢に襲われ
下肢挙上してのたうち回る状態💧
これは経口も難しいと思い
友達に救急要請したんだけど
これが大変💦
海外の救急事情の悪さを実感しました
救急車はなかなか来ません
日本なら外国人だろうがなんだろうが救急要請したら数分で来ますよね
海外は違う
旅行者で英語が分からない人間は
困るんですよ
何度も状況説明しても結局、救急車は出動できない、と
徐々に意識が朦朧としながら
私は考えた
当たり前だと思ってた日本の救急対応は世界でも素晴らしいんだって👏👏👏
救急隊がしっかり状態を把握して医師に伝える
そしてものすごく早くて丁寧
そんなこんなで
苦しんでる横を
潤ちゃんが知らぬ間に帰っていくっていうね😢
野田さんが帰って行くのは見たんだけどさ💦
いいよ
こんなしんどくて悶えてるところに
逢いたくはない😢😢😢
結局
救急車は来ず
自分でUberタクシーで病院に救急受診してくれと言われた私……
なんとサドラーズウェルズ劇場の人がUberタクシーを呼んでくれて、運転手さんに病院に行くよう説明してお金も払ってくださった😢
なんて優しいんでしょう🥺
ところがだ
病院の救急室に入ると……
めちゃくちゃ混み混み!!!
これはいつになることやら💦な世界で
なかなか進まない様子を見ると
おそらく受診は明け方になりそう💦
その頃私は少しずつショック状態から離脱し
血圧が改善し始めていたため
友達に無理を言ってこのままホテルに帰して〜って
ホテルに帰ると
なんとか歩ける状態にまで改善
私はベッドでその後ゆっくり眠り
朝も食事ができるまでになりましたとさ
あー受診しなくて良かった✨️
なので
今日の観劇……
お休み😭😭😭
あんなに劇場の方に迷惑いっぱいかけて
今日も観劇なんてできやしない💦
明日は大千秋楽
明日観劇するために
今日はゆっくり休んで
明日に備えます。
寂しいですが
この子がいるから
大丈夫☺️
今回もハプニングだらけの旅だけど
こんな経験二度と出来ないからね
いい経験しました(*^^*)
ちなみに本日のお昼ご飯は
「わさび」という店のお寿司