こんばんは☺️
雪姫です✨️
皆さん 、いかがお過ごしでしょうか?
私は
いつもの通り
どうする家康の1日です✨️
どうする家康観て
休憩して
またどうする家康観て
そうです
雪姫、今日は休みでした(笑)
けど、まずはヘルペス(自己診断)のお薬をもらうため休みなのに病院に行って💦
慣れ親しんだ皮膚科の先生に
「ああ、ヘルペスですねぇ。でも帯状疱疹になるかもしれないから多めに薬飲みましょ💊」
ってことで多めに抗ウイルス薬を処方してもらい
飲んでるけど
痛いんだよね😣
ヘルペスってこんな痛いんだ😭
元々偏頭痛持ちだけど
頭痛までヘルペスに関連してるかもとか
知識があるだけにいろいろ考える
けどホント不思議だね〜
神経の走行に合わせて出来るっていうけど
左ってなったら
左しか出来ないんだね
勉強したけど
実際になってみると
百聞は一見にしかず……ってことですね✨️
今後、患者さんがヘルペスになった時
絶対すぐに対応しようと心に誓う。
よって
戻りますが
今日は寝たきりでテレビとお友達になって
過ごしておったということです(笑)
でね
1日、どうする家康を観ていると
さすがにいろいろ分かることも出てくる
Twitter……いや「X」でも呟いておられる方がいらっしゃったけど
(Nobunagaさんだったと思うんだけど)
秀吉の凄さ、恐ろしさを一番知ってしまった数正が
他の家臣からも裏切りと疑われ兼ねない状況下で
殿に
「殿は化け物には敵いませぬ、秀吉の臣下に入りべきと存じます」とキツい言葉を投げかけたシーン
きっと本当の意味で殿は数正の言っていることが
分かっていたはずだが
殿は戦うことを選ばざるを得なかった
むしろ自分がかなり不利な状況なのに
はっきりと殿に正しい道を伝えられる数正は
真の忠臣である、と
振り返ると
どうする家康 30話で榊原康政(小平太)が
「我ら家臣はいざと言う時こそ主君の過ちを諌めなくてはならぬ」と家臣達に説いていたシーンが蘇る
そうなんだな……
そうそう
数正の「殿……決してお忘れあるな。私はどこまでも殿と一緒でござる」
これがアドリブなところが
本当に泣けるよね
このアドリブを
心を込めて言ったのが
画面を通して伝わるから
心、揺さぶられるんだよね✨️