おはようございます
雪姫です✨️
夜勤が無事に終了し
帰ってきましたが
やっちゃいました~(´ー`~)
例の患者さんの気持ちを聞いておこうと思って
連休に入っちゃうから
もしも患者さんが嫌がっているのにこのままリハビリをスタッフにお願いしたら
患者さんにもスタッフにもストレスになるから
で、話しているうちに
分かったことは
「主治医が31日に退院だと言ったのに、そのすぐ後に25日に退院だと訂正した」のが気に入らなかったらしい💦
それで何もかも拒否したくなった、と
面倒になった
看護師には感謝しているけれどもストレスだと
ガッカリしたけど
それは仕方ない
ストレスになるリハビリを継続するわけにはいかない
たとえ1日に5%の筋肉が萎縮したとしても
嚥下機能が低下して
肺炎を起こす可能性が高くなったとしても
で、言っちゃった
「ストレスになるようなら、もうやめましょう。正直、私もこれ以上スタッフにお願いするのも心苦しいので。ただ、一つだけ理解して欲しいのは、このリハビリは医師の指示があって行ったわけでなく、看護師があなたに食事を食べられるようになって欲しいという気持ちから自主的に行っていたんです。現在あなたが食事を食べられるのは、そんなスタッフの努力が功を奏したのかもしれません。今後、嚥下がしにくくなったとしたら、それはあなたが選んだ結果だと言うことだけは心においておいてください。でももし再びリハビリを希望されるようなら我らは喜んでまた力になろうと思います。何故なら私達は何があっても患者さんに良くなって欲しいと願う看護師なので」
言いすぎた……
めっちゃ言いすぎた……
夜勤で疲れすぎて
怒りが抑えられなかった
いつもそう
ドクターへの怒りは
だいたい看護師に向けられる
一緒に頑張ってくれたスタッフの気持ちを考えるとなんとも腑に落ちない結果だ
だけどね
私も一番悪かった点は
もっともっと患者さんの声を
ゆっくり聴くべきだった
自分の思いをぶつけてしまった😭
ホント私の悪いところが存分に出ちゃった💦
休み明けたら
もう一度
ゆっくりと
話を聴きたい
それと
今回のことで私がやりたかったこと
それは
「嚥下が出来ない場合でも看護の力で改善出来る」という成功体験を若い看護師に体験してもらって
「看護の面白さを実感して欲しい」ということ
それに関しては
数人、スタッフから感想を聞いたのだが
「リハビリがこんなに効果的だと初めて実感出来た」
「自分たちで考えて実践するのはやりがいを感じた」
という嬉しい言葉が出たので
成功した…ということにしようと……思う。
はぁ😮💨
めっちゃ疲れた😵💫