こんばんは☺️
雪姫です✨️
今日は少しテンション⤵︎です。
何がって
自分のチームじゃないんだけど・・・
まだ3年目の子が
今日、泣いてたんだよね。
ここのところチーム内で
やたらと叱られていたので、私も彼女のことが気になってて
朝イチ顔を見た時に
「大丈夫?」って聞いたからね
彼女は「ありがとうございます、大丈夫です」って笑顔だったけど
その笑顔が少し曇ってて(涙)
で、今日も忙しい日だったんだけど
チームの雰囲気がヒリヒリしてて
みんななんだか彼女にきつく当たるんだよね
傍から見てても分かるくらい
キツい
確かに、彼女は少し仕事が遅い
けれども
それは間違えないように、慎重に仕事をしているからであって、それが彼女のやり方なので
私はいつも「無理ならリーダーにちゃんと無理だと伝えるんだよ」と教えていた
で、午後から2例同時に入院があって
1人は私のチームの若い子が取って
もう1人、彼女に取ってもらおうとしたところ
「無理です」
と、泣いてしまった💦
無理なら仕方ないし
動ける人がフォローしなくちゃいけないんだけど
「もっと早く無理だと言って!!!」と叱られてたんだよね。
分かるよ
忙しいんだから優しくしてられない。
けど
言い方ってもんがある。
チーム内で常に叱られていたら
萎縮して思いも伝えられない場合もある
優しくしてくれとは言わないけれども
彼女だけを目の敵のように痛めつけるのは
違うんじゃないか?
彼女はとても患者思いで
よく患者の話を聴いてくれる
だから患者は退院の時に
「○○さんにありがとうって伝えてください」とよく言われる
仕事が遅い=遊んでいる
ではないのよ
ちゃんと
話を聴いてるの
まだ3年目で
出来ないことも不十分なところもたくさんあるけど
いいところを伸ばしてあげられる指導が
出来ないものか😭
彼女の心が折れてしまう前に
なんとかしないといけないと
真剣に思ってます。
私、甘いのかな?