こんばんは☺️
雪姫です✨️

Twitterで呟いたのでもしかしたらご存知かも
ですが……
私、日勤でしたけど
フライングどうするに間に合いました🎉🎉🎉

すっごい勢いで買い物して(今日はお米買わなきゃいけなかった(´TωT`)なんで昨日買っとかなかったんだ!!!!!!!)
急いで買ってうちに帰って
お風呂に入る←ご飯より、洗濯より、お風呂🛀

で、上がったらすぐ
フライングどうする✨️

終わって感動しつつ
慌てて洗濯物を干して(観てる間に洗濯してた)
ご飯作って慌てて食べて
本どうする✨️

再び感動して
すぐに食事の後片付け

だって今から3回は復習しなくちゃいけないからね(๑•̀ㅁ•́๑)✧

しかも明日は日勤だったのに急に師長さんから
お休みして〜って言われたもんで(´>∀<`)ゝ
ゆっくり復習出来る(๑•̀ㅂ•́)و✧
ありがとう😭


そうそうオープニングの画像

摩利支天だった✨️




そこで私は…

もう我慢出来なくなった😖


摩利支天…欲しすぎる!!!!!

で、検索してずっと気になってた

摩利支天をポチ👆




ちょっと様子がおかしいですよね。

イノシシ🐗がいない(笑)

摩利支天って武士が持つことが多くて

どの摩利支天を見ても結構怖い顔してるんですよね💦私的には…護身除災、旅行安全、財福授与を祈って常に持ち歩いて、摩利支天を眺めて癒されたい🥺

怖いお顔では癒されない😱

よって、探した結果、この方にめぐり逢えたんですよね。摩利支天だけれども穏やかに優しい笑みを浮かべておられて、どことなく殿が作った摩利支天に表情が似ている。ひと目で心奪われました。


イノシシは……いないけど(笑)



さて、どうする家康よ


今回、第19話は

「家康、お手つきをする」

という、楽しいコメディータッチ!!かと思いきや

よくお話を見返すといろんなところでまたもや伏線が張り巡らされているのを感じる

古沢さん、毎回予想の上をいくのやめて🤣


まずは勇猛果敢に太刀の練習をしている殿が

えれぇイケてるんだわ!!!!!!

もう草木が邪魔なんだわ!!!!

木があるせいでこの殿を切り取ってアクスタにすることが困難になってしまっている。

今日ほど木を恨んだことはない。


でもって

お万さんが登場✨️

ここで、髪をすいてもらっている殿……

おいおいこの髪型と白い着物

最高やん👍


そりゃそーだよ

あんな大変な戦の後

弱い心を置いていったとはいえ、心を癒す人がいて欲しいに決まってる。

お手つきがいいこととは言えないけれども

そうなるよね……


それより

お手つきの件を知った

半蔵と家臣(忠次と数正以外)の反応の良さ(爆)


やっちまったな(笑)



でもって瀬名さんが来て怒って家康公を追っかけようとするところに

スーッと危険な物を手渡す康政を発見



本当にこの人たちのチームワークの良さったら(笑)



で、怒りが収まらぬ瀬名さんが

家康公を引っぱたく

「殴ったね、親父にも殴られたことがないのに」

これはアムロ・レイ🤣



いや、私が言いたかったのは

お万さんの策士ぶりと

それを見極める瀬名さん


こんなことがあったのに

瀬名さんは浜松に来るのはもっと先…と


ここからあの



築山殿事件に繋がって行くのだろうか?




ぼんやり笑いながら観ていた私が

どことなくザワついたのは言うまでもない……








いつも応援ありがとうございます💜 

今日もひとつ、ビシッと!!!!!

 ポチポチお願いしますm(_ _)m 

 

←ここと

 

PVアクセスランキング にほんブログ村←ここ